記録ID: 1143171
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
稲村ヶ岳
2017年05月20日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:27
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,498m
- 下り
- 1,488m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 3:18
- 合計
- 11:25
距離 18.4km
登り 1,505m
下り 1,499m
17:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
靴下
防寒着
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
地図(地形図)
笛
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ポール
|
---|
感想
今日は稲村ヶ岳を法力峠から登りました!
道は緩やかで登りやすかったですが、単調な道なのでちょっと飽きそうでした、笑
山上辻でお昼休憩(朝でしたが)し、焼きそばを食べた後、大日山と稲村ケ岳を散策しに行きました!宝剣されてる謎のスポットも行きましたよ!(案内してもらったので見つけたというよりは見せてもらった感じですけど)!
帰りはレンゲ辻を通って帰ったのですが、結構な岩場で道が崩落していたので、下山するのに一苦労でした。
女人結界の手前まで行きましたが、女性といったのでこちらは通らずに帰りました。女人結界は気が向いたら今度またいってみようと思います。
帰りに洞川温泉によって疲れを癒して帰りましたー!
体調が完全ではなかったので少々しんどい登山になりましたが、行けてよかったと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する