記録ID: 1145183
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳、下りで平湯温泉へ
2017年09月05日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 597m
- 下り
- 2,043m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:10
天候 | 快晴、展望良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下りに利用した平湯温泉コースの登山道は良く踏まれているので明瞭ですが、あまりハイカーが入っていないのでハイマツ・ナナカマド等の軽い藪漕ぎがあります。 乗鞍権現社の前後の0.5km程の区間は急傾斜面に付けられたトラバース道で岩やら木の根っこ等の凸凹で、狭い道なので大変歩き難い個所がありますが、特に危険個所はありませんでした。 ※ルートはみんなの足跡を参考に手入力。 |
その他周辺情報 | やはり、ひらゆの森でしょう。 |
写真
装備
個人装備 |
地形図(S=1/25000)
コンパスは必携
|
---|
感想
今回の山行は30年程続く職場OBの方とコラボハイクです。
寄る年波に勝てず段階的に楽な山行になり、今回は人生と同じ、標高差1755mの下り坂です。
このルートは地元の方が良く利用した乗鞍権現社を経由する昔道で歴史的な参詣道だそうです。
乗鞍岳の畳平から剣が峰間はメジャーコースで沢山の方が見えましたが、畳平から平湯温泉へのコースは我々二人のみの貸し切り状態で静かな山行になりました。
今回、久し振りに天気に恵まれ眺望を楽しみながらロングトレールを歩き通し、乗鞍岳の巨大なボリユームを脚力疲労と靴擦れで痛切に実感しました。
またあらためて、お互いに体力低下を納得し、体力に合わせて来年も山行計画を立てようと合意。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する