記録ID: 1148803
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
神居尻山(B〜C) 山部仲間とカメ足ハイク
2017年05月21日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 718m
- 下り
- 708m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:49
距離 6.4km
登り 719m
下り 724m
12:38
Bコース登山口
Bコースから登って、Cコースを下りてきました。コース脇にはず〜っとお花が咲きまくっていたので、ついつい見とれて・・・いつもどおりカメ足タイムです。でも正直もっとゆっくり見ていたかったんですけど・・・(笑)。それほど見事でした。
天候 | 晴れ〜曇り 一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回はBコースから登り、Cコースを下りました。登山口に各々入山ポストがあります。コースはとても良く整備され、急なところは、階段やロープが設置されています(感謝)。特に危険なところはないと思いますが、強いて言えば、Cコースには一部階段のない急なザレ場があり、慎重に下りました。 林の中では虫(ブヨ?)が出てきました。グルーブを忘れた私は、手を刺されまくりました。虫除けグッズは必要です。 |
その他周辺情報 | Bコース駐車場近くには簡易水洗トイレがあります(トイレットペーパーもありました)。また、総合案内所には自動販売機(ゼロコーラあり)や靴の洗い場があります。 |
写真
感想
今回は山部仲間と神居尻山。昨年登った時に体調を崩したH隊員がリベンジしたいと言い出しっぺ。それに付き合ってくれたM江チャンは初めての神居尻。私は10kgザックでトレーニングって感じでした。
いざ登ってみると、雪の残る山の景色・・・初めてのM江チャンはとても満足されたご様子。それに、コース脇に咲き乱れる可愛いお花たち・・・下から上までず〜っと・・・「花、花、花、花・・・」(六花亭CM風にお読み下さい 笑)。
個人的には、今回の登山
・グローブを忘れ、虫に手を刺されまくりだったり
・カメラが壊れてしまったり
・山ガール盗撮疑惑を持たれたり(おまけ写真をご覧下さい 笑)
と散々でした。が、あんなキレイなお花たちと沢山逢えたのは最高でした−。いや〜、本当に行って良かったです(H隊員に感謝です)。
ただ、今回レコのアップが遅れたのは、お花の名前が分からなくて・・・苦労しました。当然、私の見立ては間違いだらけだと思いますが・・・(笑)。まぁ、こうしていれば、少しずつでも覚えられるかな?。もの忘れする方が多い年代ですが、気長に行こうと思います。本当、楽しかった−。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ysk50さん、おはようございます。
神居尻山は花の時期に登ってからお気に入りの山です
花が多いと撮影する振りして休憩出来るのも良いですよね(笑
私も帰宅してから花の名前を調べていますが
花で1枚、葉で1枚、そして花&葉で1枚 と3枚撮るようにしています。
でも、私の年齢でもひと冬超すと半分以上忘れています(笑
地道にコツコツと です
私も近々登りに行こうと思います
ikenoyaさん、こんにちはー。コメありがとうございます。
この時期の神居尻は人気なんですねー。
知らずに登ったのですが、私もすっかり気に入りましたよー。
花の名前調べ・・・なるへそ、1つのお花に3枚ですね。
本当、ikenoyaさんは研究熱心ですよね。
いつかお会いできたら、爪の垢を煎じて飲ませてもらいたいです。
アドバイス、ありがとうござます。m(_ _)m
地道にコツコツですね!了解です (^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する