記録ID: 115027
全員に公開
沢登り
奥秩父
両神山・神流川金山沢右俣
2011年06月05日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:23
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 606m
- 下り
- 616m
コースタイム
上落合橋6:41-6;46金山沢入渓-7:44標高1350m二俣-8:34稜線1655m-8:51両神山-9:00作業道分岐-10:07落合橋
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
セーブオン小鹿野飯田店が最終コンビニ。 下山路はkailas719さんの記録を参考に、作業道を利用した(立ち入り禁止のようです)。落合橋に直接出られる便利なルート。しっかり整備されており、登山道としてもおかしくない印象だが、あくまでも利用は自己責任で。 |
写真
感想
新緑の沢の写真を撮りに、秩父両神山の神流川金山沢に出かけた。上落合橋から八丁沢をすこし下り金山沢右俣に入渓。すぐにナメが続くようになり、新緑がきれい。100mのナメ手前のナメ滝5mがちょっと難しく左から木の枝につかまってのぼった。その後は延々と綺麗なナメが続き、1350m二俣着。ここは左にとり、1450m付近で地図にない二俣が現れ、左俣へ行くとすぐに水が涸れてしまうがこちらが東南東に向いており方角は正しいのでそのまま進む。最後は草つきになり、岩稜も見当たらないまま、簡単に稜線にでてしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2712人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Neuronさん、こんばんは。
金山沢ですか。私も何年か前に行ったことがあります。
同じような時期でしたが、この時期は新緑がきれいです
ね。癒し効果抜群って感じです
Yoshiさんお久しぶりです。
最近のヤマレコの写真はどれも新緑が綺麗ですね。
ホタル探しのついでに秩父に沢登りに行ってきました。
カレンダー用の新緑の写真が撮れてよかったです。
ヒメボタルは徒労に終わりましたが・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する