記録ID: 1151750
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								日光・那須・筑波
						男体山
								2017年05月28日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				栃木県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:05
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 1,198m
- 下り
- 1,186m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 下りの時に斜度のある斜面が泥濘で滑りやすいので注意です。 | 
写真
感想
					久々の山。
今日は、トレーニング登山。
男体山は何度かチャレンジしているので体力比較ができます。
とにかく息が上がってもツラくても足を止めず前に出す!
昨年よりほんのちょびっとタイム良かった。
今日は青空のようにすっきりした山行になりました(^.^)
					
					残雪歩きを計画していたが、土曜日の所用が思いのほか時間がかかり急遽行き先を変更することにした。
この時期にトレーニングにもなり、行き慣れている男体山でmanoalanipoと意見が一致。
中禅寺湖畔に着くと男体山にはガスがかかっている。
標高を上げるとガスが抜けているといいなと思いながら登拝門をくぐりスタート。
トレーニングだと思いガスの中を黙々と登る。8合目あたりから青空が見えはじめ、9合目を過ぎると急にガスから抜け出し、日光白根山が真横に現れた。突然青空の景色が広がると、得をしたようなありがたい気持ちになる。
山頂は多くの人で賑わっていた。ゆっくりと山食を楽しんでいる。我々は帰りの渋滞を避けたかったので、写真を撮り早々に下山。神社でお参りをして帰路についた。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:665人
	 manoalanipo
								manoalanipo
			
 
						
 
							




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する