記録ID: 1153729
全員に公開
ハイキング
東海
山伏
2017年05月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,122m
- 下り
- 1,115m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:50
距離 12.2km
登り 1,125m
下り 1,117m
先発隊は時間記録なく リハビリ登山者の記録です
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新窪乗越しまで 急登滑りやすく苦労します |
その他周辺情報 | 温泉大野木荘 日帰り入浴540円 |
写真
感想
三台で分乗し不安のない八人で 先に山伏登頂を頼む。足痛の不安が有る二人がゆっくりと進み 新窪乗越に着く。休憩を取り時間の許す限り
前に進み 無理をせず山伏登頂を途中より断念する決心で 一般の登山者に 山伏登頂後休憩して戻るよう伝言を頼む。ゆくりと進めば足痛も感じず 花に癒され 晴れ間も見えて欲が出て、GPSで山頂をチェック
仲間は待っていてくれて記念撮影ができ ガスで視界はイマイチだが心は
晴れ晴れ 仲間に感謝する。 サクラソウ イチヨウランも教えてもらい
下山は楽しく 和気あいあいとガスが出て乘越では慎重に 歩を進める
駐車場に着き 赤水の滝近くの九輪草を見て コンヤ温泉で登山の疲れを癒し 安全運転で無事に着く
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する