記録ID: 115658
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 (富士宮口〜精進口登山道で精進湖へ)
2008年08月15日(金) 〜
2008年08月16日(土)


- GPS
- 23:58
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 1,471m
- 下り
- 2,933m
コースタイム
8/15
新五合目14:37-14:53六合目-15:35七合目15:47-16:23元祖七合目16:30-17:05八合目(迷)17:20-17:40赤岩八合館
8/16
赤岩八合館2:55-4:25銀明水4:40-4:53剣ヶ峰(富士山頂散歩)下山口5:50-6:35分岐-7:35(七合目)7:40-8:35五合目9:45-10:07四合目跡-10:23三合五勺-10:45三合目広場10:55-11:05三合目バス停-11:30二合目-11:54一合目12:04-12:50風穴13:10-13:20開拓道路-13:50道場分岐14:00-14:35赤池
新五合目14:37-14:53六合目-15:35七合目15:47-16:23元祖七合目16:30-17:05八合目(迷)17:20-17:40赤岩八合館
8/16
赤岩八合館2:55-4:25銀明水4:40-4:53剣ヶ峰(富士山頂散歩)下山口5:50-6:35分岐-7:35(七合目)7:40-8:35五合目9:45-10:07四合目跡-10:23三合五勺-10:45三合目広場10:55-11:05三合目バス停-11:30二合目-11:54一合目12:04-12:50風穴13:10-13:20開拓道路-13:50道場分岐14:00-14:35赤池
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:赤池15:46(バス)16:50頃 河口湖駅17:10(バス)18:30頃 御殿場市内 ※行きはサファリで僅か1分の接続。たまたま乗れたが接続は期待しない方がよい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
五合目より上は状況を書くまでもないでしょう。 精進口登山道の五合目〜赤池は、蜘蛛の巣や倒木、標識の無い分岐が散在し注意を要しますが、そのような一部の場所を除けばしっかりした道が続きます。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
明日は盆休みも最終日。そして予報では晴れそうだ。
一度くらいは山へ行きたく慌てて支度して自宅を出発。
バスで五合目へ行きそこから登り始めます。
その日はお気に入りの赤岩八合館に宿泊し明日に備えます。
翌朝は晴れ。富士山頂からの大展望を楽しみます。
好きな南アルプスの山々が全て連なって見え壮観です。
下山はまだ歩いたことのない精進口登山道を下ります。
最初は初めての道に興味津々でしたが下るにしたがって暑くなりバテます。
やっとの思いで精進湖畔の赤池バス停前にたどり着きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する