記録ID: 1161817
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
寒気が入った北風を狙って日出ヶ岳とマブシ領
2017年06月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 744m
- 下り
- 756m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ナシ |
写真
感想
少し寒気が入った北風で大台ケ原には絶好の天気。
大台ケ原から3月末に行った尾鷲の便石山を見たくなったので大台ケ原へ。今まで何回か大台ケ原から尾鷲方面を見下ろしているが、行ったことがないのでもう一つピンとこなかったが、一回行けば興味がわき、見方も違う。姫越山方面も見えてなかなか楽しく眺めれた。
空気が乾燥していたので尾鷲方面がはっきり見え、いつもより近くに見えた。これからは昼前くらいからは尾鷲の方から湿った空気が来るので、視界が悪いか雲の中が多いので、今日は貴重な日だった。ただ、南側は視界が良かったが寒気のため北側は雲が多く日本アルプスや富士山は見えなかった。
まず日出ヶ岳に行き、その後3年ぶりのマブシ嶺(コブシ嶺とも言う)。3年前は、かなり迷いやすいところがあったが、今回は案内の標識がたくさんあり、迷うこと無く行けるようになっていた。アップダウンも少しで楽な縦走路だ。
マブシ領は木が無く視界が開け、日出ヶ岳と良く似た景色だが開放感があり大峰山脈もより近くに見れ素晴らしい景色。こんな天気になれば2,3年に一回くらいは行って見たい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する