記録ID: 1165075
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						キイシモツケ咲く龍門山
								2017年06月10日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 和歌山県
																				和歌山県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:04
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 493m
- 下り
- 470m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 1:44
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:01
					  距離 5.3km
					  登り 493m
					  下り 483m
					  
									    					 
				
					◆龍門山の前に登った観音峰山(ベニバナヤマシャクヤク)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1165068.html
◆2015年6月の龍門山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-655424.html
							https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1165068.html
◆2015年6月の龍門山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-655424.html
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ぶらさげリラックマ
															 | 
|---|
感想
					 観音峰山のベニバナヤマシャクヤク鑑賞に続いての本日2座目は、キイシモツケを眺めに紀州富士・龍門山へ。
 田代コースを登って尾根上で出ると、モチツツジが目につき、足下にはカキノハグサも。お目当てのキイシモツケといえば磁石岩の辺りから増え始め、白い花を追いかけながら進むと頂上に至ります。頂上の周囲はキイシモツケの群落で飾られ、枝いっぱいに白い小花を重ねる様子は何とも見事。帰路の中央コースでも蛇紋岩の岩稜帯はキイシモツケで覆われます。ちょうど盛りの時期に巡り合わせたようで、短時間でしたが満足のいく山行となりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:477人
	 anappleaday
								anappleaday
			
 
									 
									 
						
 
							 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する