記録ID: 1175814
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2017-06-18 ウスバ尾根~川海苔山~赤杭山~ズマド山
2017年06月18日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:35
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,244m
- 下り
- 1,407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:34
距離 13.3km
登り 1,250m
下り 1,407m
16:35
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所なし。 |
写真
感想
前回は1月24日に単独で山行したが、今回は良き仲間との山行だ。前回の時は取付きが分からず強引に尾根筋に取り付いたが、その取付きより先に立派な仕事道がある。直登よりジグザグにに登るので体力を消耗しないですむ。ウスバ乗越から先はアセビが少しうるさくなり歩きずらい、かき分けて登る。頭窓山南峰より先は尾根が広く二筋に分かれる、迷うところだが東南東の尾根筋に入る、急峻な所で緊張するが直ぐに一般道に出る。
ウスバ尾根は我々の他に誰もいない、静寂の中に風の音、山の息遣いを満喫して十分に楽しんだが、頂上に行ってがっかり、人の多いことうんざりだ。早々に脱出し逃げるように人のいないところで昼食とした。赤杭山から頭窓山はほとんど歩かれていない、特に分岐点からさきはバリエーションルートで静かな所だ。迷う様なところはないが地図で現在地を確認しながらルートを取って行くことは必須である。真井北陵等他にもバリエーションルートはあるが、川苔山を何度も繰り返し登った方にはこのルートはお勧めだ。地形図を片手にルートファンディングも山行にプラスアルファーを与えてくれると思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
いいねした人