記録ID: 117829
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								妙高・戸隠・雨飾
						飯綱山 戸隠そばを堪能
								2011年06月16日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								akihikoM
			
				その他1人	- GPS
 - 04:51
 - 距離
 - 7.8km
 - 登り
 - 813m
 - 下り
 - 773m
 
コースタイム
					9:00南登山道大鳥居-10:50西登山道分岐-11:10飯綱山山頂11:45-13:50戸隠神社中社
				
							| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山道は危険個所なし。下山後、神告げ温泉で入浴、大人600円、中社入り口にある、うづら屋で戸隠そば頂いた後、川中島バスで南登山道入り口バス停まで戻る。 | 
写真
感想
いつでも行けると思っていましたが、なかなか行けずにいて、ようやく登る事が出来ました。南登山道から13体の石仏を数えながら歩くと、所々にレンゲツツジの花が迎えてくれます。そうこうするうちに南峰に到着、ガスが出ていて遠くは見えませんが、麓の湖がいくつか見えています。北峰との間のなだらかな道脇にひと際きれいなレンゲツツジが何株も咲いていました。北峰で昼食を摂っていると、にぎやかな声が南峰から聞こえてきて、そのうち青いジャージの列が近づいてきました。聞くと、長野市内の小学五年生107人で、学校登山だそうです。西登山口から登ってきたようですが、元気に挨拶しながら登ってくる子供たちは、微笑ましく可愛く見えました。私達も西登山道を下り中社に着き、楽しみにしていたうずら屋さんの戸隠そばを頂きました。時間は遅かったのですが、さすがに有名な店で少し待たされました。ご主人直々に説明して頂き、自分でワサビをおろして頂いた味は格別でした。その後、少し戻って神告げ温泉に浸かり、中社をお参りしてから、バスで南登山道入り口まで戻って、帰りました。天気には恵まれませんでしたが、レンゲツツジを見て、美味しい蕎麦も食べれて満足しました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:960人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する