記録ID: 1178963
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲:甲山森林公園から観音山へ♪
2017年06月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 493m
- 下り
- 319m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
森林公園から鷲林寺への移動もチャリンコ |
写真
撮影機器:
感想
用事を済ましてからの遅い出発なので
チャリンコで西宮の山の手、、
甲山森林公園へ
電チャリといっても、山手の坂を越え、、
甲山に着くと、汗かいて(*´Д`)ヒィハァ
暫くは森林公園の散歩で足を休め、、
少しは山も、、と観音山へ
今年は見れずじまいか、、
と思っていたササユリを3つ発見!
今日は遠方には行けなかったけど、天気良くて、、
いいハイキングができた(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人
takatanさん、reichiさん、こんばんは〜。
ササユリ見れて良かったですね〜
それにしても自転車で、近くのお山に行けるなんて
神戸ならではですね〜
furufuruさん、こんな近場のゆるゆるレコに
来ていただきまして有難うございます
そうですね、、
浜手に住んでても30分もチャリンコ漕げば
西宮か芦屋の登山口に着きます
でも暑くなってきたので、、
金剛山頂〜千早園地あたりの1000m超える
涼しいとこ歩いてるのが幸せですね、、
近くにこんな雰囲気の森林公園があるんだね。
観音山のササユリ発見はレイちゃん!
「待って!タカちゃん。ユリよ〜、ユリが咲いちょるよ!ウッフ」
低山とはいえ、登山スタイルで行かれたんや。
ザックには、負荷用のペット水3本ぐらい入れてたの
寅も見習う余地ありだな
ところでさ〜、電チャリええなぁ
寅のは電がないんで、最初はローギヤで、でも続かんね。直ぐにダウン。結局、坂道は押して行くんよ。これがまた疲れる!
負荷用にペット3本ですって!?
コンビニで昼ごはん買っていくつもりが
お腹空いて、、往きの道中で食べたので
空っぽです、、reichiは日焼け止めが入ってる程度(笑)
電チャリはお勧めですよ!
あやさんも一度乗ってみると「えっ!ええ〜
うちは脛齧り学生が二人いて
チャリンコだけ無理してハイブリッドにしました、、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する