記録ID: 1179382
全員に公開
キャンプ等、その他
東海
【ハッチ1.8歳】野一色権現山〜日暮れ時のまったり散歩〜
2017年06月24日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:05
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 174m
- 下り
- 165m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:43
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 1:04
距離 1.4km
登り 174m
下り 174m
天候 | 梅雨中の曇り空(明日は雨予報〜?) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■明瞭 ■百から五百米表示あり、4百過ぎると尾根に上がる。 |
写真
感想
来週のねぇねとの上高地ハイクを控え、最近の私は平坦歩きが続いており、ちょっぴり次の山歩きに対した不安と登りたい心がじわじわと溜まっていた。
明日はお天気崩れるし行くなら今日!午前の用事が終わりハッチのタイミングが良ければ近くでも登りにいこう、と朝早くからそわそわ。
ねぇねとの上高地計画も順調。来週を楽しみにしてくれてるようで今日はさすがに誘えず。明日の検定もあるしね。
ご近所の里山だけど、私はそこの頂上から眺める風景が好きで。風もちょうど良く吹いてくれる。私の心をいつもクリアにしてくれる。
ハッチもここまで歩くとなるともう軽装では怪我の心配がでてきた。
秋葉神社方面への道、金華山へと続く道、どちらも楽しみいっぱい。
今日も一日ありがとう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。
そしてはじめまして。
いつも見させていただいてます。
いや〜歩く前からお山に登ってる姿を見てると、
そのうち槍ヶ岳にお二人で登られてる姿を想像してしまう
くらいです。
金華山は人が多すぎて最近躊躇してしまいますが、
洞山近辺はマッタリ出来ますね。
そのうち、芥見の岩場を登るハッチとすれ違いたいですね。
kei-jiharaさん
はじめまして。コメントありがとうございます(~o~)
度々ご訪問してくださってて感謝です♪私もkei-jiharaさんのレコに度々覗かせてもらってパワフルさとご夫婦仲良しな姿を羨ましく思っております>^_^<
ハッチ、日に日にわんぱくさが増してきております(笑)このパワーを山に!と行ける時は山でお散歩♪が私の作戦?岐阜権現はもちろん各務原アルプス横断もハッチと成し遂げてみたいなぁ。槍ヶ岳も私の憧れでもあるので親子ともに、スキルとレベルアップをしていけるよう楽しく頑張ります♪
どこかでヤンチャハッチを見かけたら是非声掛けてやってくださいね(*^^*)♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する