記録ID: 1181181
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
リポD飲んで大天井岳!!
2017年06月24日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,940m
- 下り
- 1,930m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:05
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 11:25
5:15
100分
中房登山口
6:55
15分
富士見ベンチ
7:10
7:20
60分
合戦小屋
8:20
8:30
50分
燕山荘
10:40
10分
喜作レリーフ
16:40
天候 | 曇りのち晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
合戦小屋から積雪出はじめ燕山荘手前まで。アイゼンなしでOKでした。 大下り過ぎて3か所の積雪有りましたが、慎重に進めば問題なし。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
梅雨に入って貴重な晴れ間。
今年の北アは残雪が多いせいで予定を立てるにも躊躇してしまう。
関東に足を運んだり恵那や近場の木曽で我慢していた。
そろそろ北アと考えるけど行ったことのない大天井は日帰り登山しかしない自分にとって頂上に立つことはないかと思っていた。
ヤマレコが殆どの情報源の中で、結構大天井に日帰りしている人もいて、中には女性もいたりして。
多分、一人だと踏ん切りがつかなかったんだろうけど、ヤマレコの情報といつもついて来てくれる連れがいてくれるおかげで、行ってみるか!と自分で自分を鼓舞して予定を立てた。
最悪、コースタイムが切れない時は燕で引き返せばいいし。
燕岳から延びる槍までの稜線はずっと憧れていたいつか歩きたい場所だった。
朝の薄曇りから槍に近づくにつれて青空が広がってくる。
槍の輪郭がクッキリと見え、2人して気分も揚がってくる。
この頂に立てる事なんて考えていなかったので、本当に幸せな気分に浸れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する