記録ID: 1184825
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
木道3周雄国沼湿原
2017年07月02日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 82m
- 下り
- 80m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は無料 シャトルバスは片道500円往復1000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
金沢峠より徒歩10分で雄国沼湿原の木道 木道は1周30分 幅広な木道は一方通行 危険箇所はなし、観光客も多いハイキングコース |
その他周辺情報 | 喜多方でラーメン |
写真
感想
新潟の平標山に行く予定だったが大雨の予報がでたので、雨でも歩けそうな雄国沼湿原に変更。
シャトルバス乗り場では「今年は花が遅くてまだ5分咲きです。」とのこと。バスから降りてわずか10分で湿原に到着。湿原は深い霧の中だが、ニッコウキスゲは霧の中でも明るくよく目立つ。しかし、雄国沼も雄国山も何も見えない。木道2周目にちらっと雄国沼が見えた。沼がちっらと見えただけで歓声が上がる。
湿原から雄国沼休憩舎までの道には様々な高山植物が咲いていた。雄国山には天気も悪いので登るのはやめにした。
金沢峠への帰り道、霧が晴れ、雄国沼が見えてきたのでもう一度湿原に行き3周目の木道歩きをした。3周目に湿原の全貌が見えた。予想以上に広い湿原いっぱいにニッコウキスゲが咲いている。
5分咲きで、今にも雨が降りそうな天気だったが、それでもにニッコウキスゲの美しさを堪能できた。
来年は満開のニッコウキスゲを青空の下で見たい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する