記録ID: 1186121
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(吉田口)5合目から登るも暴風雨で下山
2017年07月01日(土) 〜
2017年07月02日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,359m
- 下り
- 1,355m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:32
4:51
ゴール地点
五合目に下山後は御中道を探索
「登頂諦め後の吉田口五合目から御中道」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1186252.html
御中道のあと馬返しまで走った記録
「富士山登頂断念後の馬返しまで。」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1186262.html
「登頂諦め後の吉田口五合目から御中道」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1186252.html
御中道のあと馬返しまで走った記録
「富士山登頂断念後の馬返しまで。」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1186262.html
天候 | 7合目から強風、8合目で暴風雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
ハンドライト
|
---|---|
備考 | 強風にビビらない覚悟はしてたものの、ヘッドライトが風で飛んで紛失したのは想定外。 |
感想
ある程度の強風、雨でも想定していたものの、突風で帽子とヘッドライトが飛んでしまった。帽子はキャッチできたものの、ヘッドライトは真横に飛んで行って紛失。
山(まして世界遺産の富士山)に残し物をしてはいけないと思うも、何処に飛んだかわからず、夜中暴風雨でルートはずれて落石起こしたり、自分が滑落してはさらに迷惑かけるので断念。ごめんなさい。
それ以後8合目までは予備として持ってたハンドライトで上がりました。しかし、白雲荘前に来たところで今まで体験したことのない暴風雨。前後の山小屋も休憩は不可能になりそうと言われた。ハンドライトで暴風雨で上りにくいし、予備ライトで保険がないこともあり下山をした。下山中はハンドライトでも楽でした。結果的には、そこで1時間くらい滞留してれば比較的雨がおさまったのかも。また年内に山頂目指します。
後で山行記録追加しますが、5合目に戻ってからは、御中道をハイキングしまた5合目戻り、その後馬返しまで走りました。
次回はシャツに帽子とヘッドライトとも紐で取れないようにします。
あ”〜4千5百円のペツルのライトが〜・・・本体は白地に青色でベルトは青です。誰か見つけたらよろしく〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する