記録ID: 1186610
全員に公開
トレイルラン
丹沢
北丹沢12時間山岳耐久レース(足攣り祭りでした・・・)
2017年07月02日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 08:35
- 距離
- 40.5km
- 登り
- 3,514m
- 下り
- 3,503m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:35
距離 40.5km
登り 3,517m
下り 3,514m
15:35
ゴール地点
途中のロードをしっかり走り切れるかがポイントと感じました。あとは登りに強い身体をしっかり作っておく必要があります。
天候 | 曇りのち一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝の4時すぎに到着しましたので駐車場は川を越えた反対側に止めることができました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日雨が降ってたのでぬかるんでいた個所がありましたが概ね問題なかったと思います。 |
その他周辺情報 | 緑の休暇村で食事もできたようです。 |
写真
第2関門に到着。給水はこの手前にありました。ここまでくれば最後の急登はありますが完走は確実に見えてきました。しかし姫次への登りがとてつもなく遠く感じました。
ゾンビの行進とよく書かれていましたが、初めて参加してまさにその通りと実感しました・・・
ゾンビの行進とよく書かれていましたが、初めて参加してまさにその通りと実感しました・・・
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
GPS
携帯
|
---|
感想
初めての本格的トレランで7時間台を目標にして参加しましたが考えが正直甘かったでした。やはり登りのトレーニングをもっとして足を作っておく必要があると強く感じました。姫次への登りで脱水症状になりかけ何度かリタイヤしようかと考えましたが姫次に到着して、あとは下りと気が楽になり何とか完走できました。課題は残り初トレランでしたが次への自信にもつながりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する