記録ID: 1188290
全員に公開
ハイキング
甲信越
大菩薩峠
2017年07月08日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 546m
- 下り
- 531m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
やや湿った土やぬかるみ有り |
写真
感想
2度目の大菩薩!!
運転していた靴から登山靴履き替える時脹脛がつって傷めたのでゆっくり登山でした。
キノコ探しも楽しめる山は好きです。
肝心のキノコは素人なので図鑑で調べながらですけれどね。
雲行きは車で下山中雷雨になりました。
早目に下山して良かったです。
前回少し怖かった場所、今回は全く怖くありませんでした(*´∀`*)
大菩薩峠は好きな場所だなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
caranori







こんばんは、caranoriさん〜
2度目の大菩薩なのですねー
お気に入りの山があるというのは良いことです♪
私は鈴鹿の御在所岳にルート変えたりで20回以上登っちゃいました(笑)
そのうち連れてってー( ̄▽ ̄)
おはようございますtsuyoponさん。
大菩薩嶺は最初に行きたかった2000m級の山というのや都心から近く比較的楽に登れますが少し岩がちな場所がありで楽しかったり、眺望が良かったりと大好きな山になりました!!
お気に入りの飯能の天覧山、多峯主山は多分20回以上歩いているかも(*´∀`*)
今度大菩薩行きましょう(^o^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する