白木峰 -遠いけど小白木峰も-


- GPS
- 05:58
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 764m
- 下り
- 757m
コースタイム
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 下に温泉ある 今回はパス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回もキャンプの後の登山です。
管理人のおっちゃんにいろいろ聞いて白木峰行くことが決定しました。
ついでに温泉も良いと聞いてキャンプの食事前に行ってきました。
そして早朝テント撤収して30分かけて林道終点の駐車場に止めました。
数台向かったのはテント内で音が聞こえたから分かってましたが、
それ以上にいてビックリです。でも登山口前が空いてるので止めました。
いきなりまたしてもこんなに急登とは思いませんでしたが、
前回より少しは楽でした。
途中に出てきたニッコウキスゲ畑で写真撮りまくり
今度はヘリポート着いたら白山が綺麗で写真撮りまくり
そこからピークまですぐで色々写真撮って、予定では小白木峰向かう予定でしたが
どこかわからず、浮島の池に向かい戻ってきました。
するとさっきわからなかった道がはっきり見えて小白木峰向かいました。
マップ通りのタイムに往復3時間強でクタクタになりました。
北アルプス見えますがそんなでもないし、
特に行く必要はないかと思いす、でももう来ない気がしたのでね。
あとは小屋に行きたいけど道が分からずよくよく考えたら
林道だと分かり向かいましたが、登りの階段見て行くの止めました。
あとは林道下りました。
10分なら直に下りようかと思ったけど、上から見るととんでもなく急なので
全林道下りでした。
駐車場は賑わってまして。ギャル3人だか4人だかがきゃぴきゃぴしてました。
さらに係の方がいるのでお金取られるのかと思ったら、
下の街のいろいろの広告でした。
温泉勧められましたが昨日行ったし、
実はキャンプで虫に刺されまくり塗りたくってるので止めました。
思わぬ写真が撮れて大満足です。
追記:動画が出来ました
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する