記録ID: 1204315
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山 残念!下山は大雨の中。
2017年07月22日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
天候 | 曇時々晴も、下山時には大雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車協力金600円。後払いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備が行き届いて危険個所はなし。階段はさすがに疲れましたが。 下山時は雨の中で滑らないように気を付けて階段降りました。 周回ルートを取る方が多いせいか、すれ違いはほとんどありませんでした。 山の家から下って、林道から駐車場に戻る道は看板がきちんと出てはいますが、 なんとなく躊躇しそうな道で、結構距離も感じました。 国道戻るよりは良いとは思いますが。 |
その他周辺情報 | 雨でずぶぬれになったので、一番近そうな宿場の湯へ行こうと思っていたところ、駐車料金支払時に割引券をいただけたので、1人600円→480円になりました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
地図(地形図)
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|---|
共同装備 |
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ファーストエイドキット
|
感想
何度か計画はするものの、長年行けなかった平標山に行ってきました。
ブヨ等心配でしたが、トンボが勢力拡大しており、虫に悩まされることはありませんでした。次は晴れたら仙ノ倉まで行ってみたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する