記録ID: 1208748
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
多摩川水系 真名井沢
2017年07月28日(金) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 732m
- 下り
- 728m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
入渓点は「とりがや橋」の下から入渓。全体的には小滝が連続して登りやすい滝が連続して遡行は2時間位で終わる。 遡行終了は820mの二俣を過ぎ900m手前位から左の植林帯の急斜面を登り尾根に出ると登山道に合流する。林道を下りカーブミラーのある処に踏み跡が有るのでその旧坂を下るとかなりのショートカットになる。自身が無ければ林道を下る。 ショートカットの急斜面はザレてるので登山靴に履き替えるとベストです。 |
写真
感想
沢登りのレベル初級。
滝は殆ど直登できますが、6m魚止めの滝はお助けロープが有ると便利。危険個所は最後の核心部2〜3mの連続する滝は巻いた方が無難です。
下降は林道を歩くかショートカットするかで1時間半弱違うと思います。今回は急斜面を下降してショートカット。初心者が居る時は2度目の林道を出たらショートカットを止めて林道を歩くのが無難とおもいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する