記録ID: 1216723
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
プチボッカと耐暑訓練を兼ねて金剛山−大和葛城山周回してみました。
2017年08月06日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:54
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,405m
- 下り
- 1,376m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートに関する問題無し、よく整備されています。 |
その他周辺情報 | 山頂に売店、登山口にさわんど茶屋 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
梅雨が明けてもイマイチ天候が安定しないので、なかなか夏山を満喫する気にならない…雨に降られたく無いしガスガスは避けたいし…って山行を延期していると登らなくなるんじゃ無いか?、体力・筋力低下が著しいんじゃ無いかと?という強迫観念に苛まれトレーニング山行を実行しました。晴れて暑くなる事を前提に、ペットボトルに水詰めて8kg負荷を作って、アップダウンと距離を稼げるコースって事で金剛山−大和葛城山周回コースにしました。暑さにはかなりヤラレましたが、まあまあの感じで歩けたからOKでしょうって事にっ‼
夏の高山を満喫したいよ〜。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
いいねした人