記録ID: 122293
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬(ニッコウキスゲが綺麗でした。)
2011年07月17日(日) 〜
2011年07月18日(月)


- GPS
- 05:00
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 185m
- 下り
- 174m
コースタイム
7/17:8:00鳩待峠-8:40山の鼻-11:00竜宮-12:00山の鼻
7/18:7:00山の鼻-8:00鳩待峠
7/18:7:00山の鼻-8:00鳩待峠
天候 | 7月17日晴れのち雨 7月18日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
乗り合いタクシー:駐車場-鳩待峠(片道:大人\900、子供\450) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 ただし、すげー人の多さです。 乗り合いタクシーの運ちゃん曰く、7/17が一番多いとのことでした。 朝7:30くらいで、第一、第二、臨時のスキー場駐車場が満車だったそうです。 |
写真
感想
ニッコウキスゲが綺麗でした。
ただ、、、人が凄いことになってまして。
のんびり写真取ることもできないほどでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1100人
gozonji さま
その他メンバー2人 さま
尾瀬のニッコウキスゲも綺麗ですね
写真からは人の多さがあまり感じられませんが、、、
テン泊での尾瀬はなかなかジャマイカ。
で、
芋77さま、こんばんは。
>写真からは人の多さがあまり感じられませんが、、、
木道歩きで、止まって写真なんか撮った日には
すぐ渋滞するのであまり写真が撮れませんでした。
霧ケ峰も綺麗ですね、来年は行ってみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する