ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 122567
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山 吉田から

2011年07月16日(土) 〜 2011年07月17日(日)
情報量の目安: B
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
panda29 その他2人
GPS
20:30
距離
14.5km
登り
1,572m
下り
1,578m

コースタイム

17:30富士5合目(吉田口)- 3:30 9合目ー4:30 ご来光 6:00山頂ーお鉢めぐり10:00山頂出発 - 14:00富士山五合目 
天候 16日 晴れ 17日晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
16日はマイカー規制のため 北麓駐車よりシャトルバスで富士山5合目まで行きました
コース状況/
危険箇所等
下山後は紅富士の湯にいきました。
予約できる山小屋
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘

感想

念願だった富士登山へ行ってきました。


思っていたより過酷な登山でした。

【感動】
AM4:30 ご来光を拝むことができました。
     4:00頃より 9合目上辺りで座り日の出を待ちました。
     だんだんと空が明るくなりいよいよご来光の瞬間
     まず、上の方で歓声が聞こえました。(時間差のせい?)
     空は水色とオレンジ色の中に太陽が少しずつ登ってきます。
     一瞬、鮮血のような赤い色になりそしてオレンジ色の太陽が、
     意外と早めに登ってきます。太陽はみるみる間に大きくなりました。

     下には、雲海が見え山々があちらこちらに頭をだしています。
     一言でいうと 壮大な風景 荘厳な風景 映像では映しきれないであろう風景やっぱり言葉では表しきれません。
     大好きなあの人にぜひ見てもらいたい風景とでも言えば一番近いでしょうか

 【寒いのか暑いのか?】
     やはり寒さ対策を十分した方がいいと思いました。
     上に上るにつれて寒くなるのでもっている洋服を1ずつ着ていきました。
     持って行ってよかったものは ホッカイロ 寒さを防ぐタオル
     日の出前が一番気温が下がったようです。日がでると寒いが日差しは温かい さがって来るときは暑いが風が冷たくで気持ちがいい
     もう少し下がると暑くで脱がずにはいられないという感じでした。
     ご来光を待っているときに暖かいブランケットのようなものに包まっている方がいました。
 【高山病?】
     頭が痛くなるとか吐き気があるとかはなかったのですが、食欲がなくなり何も食べたくなりませんでした。思うように歩けず 3歩歩いて3秒休むといった感じとなってしまいました。
 【ビックリ!】
     ・深夜、8合目 9号目辺りに現れる大量のツアーの方々と言葉使いのきれいで元気なガイドさん達
     ・スナック菓子の袋がパンパンに膨らんだこと
     ・あのにおい
     ・超ラフな服装の外人さんたち

 【見られてよかった】
     お鉢めぐりからみた下界 湖 山々 海 
 【こんなかたにいかがでしょうか?】 過酷な異次元に行けます。
      余裕のない所へ行くのでその人の人間性がよくでると思われます。
      たとえば結婚前のカップルに行くことをおススメします。そしてその人をよく観察してみてはどうでしょうか?
 【下山温泉】
      スパッツをはこうが、マスクをしようが土で汚れるのは免れません。      下山温泉はぜひとも入りたいです。できれば富士山の見える温泉がいいと思います。
 【最後に】
      リーダーのポリシーにより山小屋には泊まりません。休憩は山小屋のベンチをお借りしてちょこっとずつ 下山時は邪魔にならないように道の端でリュックサックを枕に土の上に倒れる・・・・(人にはおススメできませんが・・)

   

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら