記録ID: 8460567
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山頂
2025年07月22日(火) 〜
2025年07月23日(水)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:34
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,537m
- 下り
- 1,910m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:12
距離 3.9km
登り 986m
下り 25m
13:23
2日目
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:50
距離 10.9km
登り 551m
下り 1,885m
9:57
ゴール地点
天候 | 1日目曇り時々晴れ、一時雨 2日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
シーズン中はマイカー規制があるため、必ずバス利用が必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース当初に岩が多くあり、ストックに慣れていないと歩きづらいかもしれません。 下山中の須走名物の下りは、人によっては怖いと感じる人がいるようです。外人さんが1名引き返していました。慣れると楽しいのですが。 その他は良く整備されていて、非常に歩きやすかったです。下る時に、丸石を踏んで滑らないように注意する程度です。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
スマホ(入山時のゲートに入る時にアプリインストール必要)、水3L、着替え用長袖長ズボン、フリース、メリノインナー上下(夜間早朝が非常に冷えるため)、現金、ストック、非常用食料
|
---|---|
備考 | スマホアプリ登録と支払いは、事前に済ませておきましょうあ |
感想
初の富士登山でした。御来光を見るために午前1時頃には周囲の人が動き出していました。自分も乗じて、列の前へ出て3時頃には山頂に。星空が綺麗で、流れ星も3つほど見られました人がいない場所で静かにしていると異世界感があって浸れます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する