記録ID: 1232057
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山・城山 (きのこの撮影)
2017年08月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 826m
- 下り
- 846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:39
距離 14.5km
登り 828m
下り 846m
15:29
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
連日の雨で道が濡れているので、それなりに気をつけました。 |
写真
装備
個人装備 |
カッパ上
カッパ下
折り畳み傘
EmergencyBivvy
足首かんたん
ひざかんたん
ホイッスル
ビニルテープ
熊鈴
ヘッデン
予備電池
芍薬甘草湯
痛み止め薬
カット絆
湿布薬
下痢止め薬
ポイズンリムーバ
ライター
ストック
スマホ&ジオグラフィカ
|
---|
感想
折角のお盆休みが天候不順でガッカリな方も多いのでは?
私も天気に翻弄された一人です。
このまま休みが終わってしまうのは寂しすぎるので、自宅から手軽に行ける高尾山に行ってきました。
8月初旬にも行ったのですが、今回の目的はタマゴタケです。
連日の雨でキノコが沢山あったのでキノコをメインに撮影しました。
花の名前も勉強中ですが、キノコは更に難しいです。
ネットのキノコ写真一覧というH/Pを参考に調べましたが途中で疲れました。間違えて毒キノコを採取してしまうというのも良くわかります。
花の方はレンゲショウマはまだ咲いていました。キツネノカミソリもありました。
里ではユリが沢山咲いていました。
まあまあ満足! 明日からまた仕事だ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1487人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する