ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1242811
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

栗駒山・リンドウお花見周回

2017年09月02日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 岩手県 宮城県
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
1:25
休憩
0:04
合計
1:29
もう少しがんばれば30分で登れそうなものですが、そうは問屋が卸さないよう。
そのうち本気でアタックしてみたいと思います。
天候 晴れというよりは曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おはようございます
行ってきます。
1
おはようございます
行ってきます。
レストハウス前のナナカマドの色づき
現在、レストハウス前では井戸掘りをしています。
作業中は十分ご注意ください。
2
レストハウス前のナナカマドの色づき
現在、レストハウス前では井戸掘りをしています。
作業中は十分ご注意ください。
中央展望台
層雲がとれそうでとれない。
2
中央展望台
層雲がとれそうでとれない。
鞍部を過ぎたところのドウダン
中央コースでは、はやく、きれいに色づくポイント。
この感じですと、9/15頃がこのドウダンの見頃と予想しています。
ここ数年、このドウダンの色づきが早まっていて、9月中旬に真っ赤に色づくピークを迎えています。
それはもうきれいな色づきです。
7
鞍部を過ぎたところのドウダン
中央コースでは、はやく、きれいに色づくポイント。
この感じですと、9/15頃がこのドウダンの見頃と予想しています。
ここ数年、このドウダンの色づきが早まっていて、9月中旬に真っ赤に色づくピークを迎えています。
それはもうきれいな色づきです。
チラリズム
男心をくすぐります。
1
チラリズム
男心をくすぐります。
ウメバチソウ
中央展望台の少し手前からは、ウメバチソウがいたるところに咲いています。
ここ数年でかなり数を戻してきたのではないかと思います。
5
ウメバチソウ
中央展望台の少し手前からは、ウメバチソウがいたるところに咲いています。
ここ数年でかなり数を戻してきたのではないかと思います。
栗駒山頂
今日は34分弱。
2
栗駒山頂
今日は34分弱。
恒例の山頂ジャンプ
紅葉の最盛期には、こんなことできなくなります…
9
恒例の山頂ジャンプ
紅葉の最盛期には、こんなことできなくなります…
産沼コース下山路入り口
今年は刈り払いをしなかったようです。
産沼コースを計画する方は、朝露などの水滴に十分な対策を。
1
産沼コース下山路入り口
今年は刈り払いをしなかったようです。
産沼コースを計画する方は、朝露などの水滴に十分な対策を。
焼石岳
雲に浮かぶ姿も美しい。
2
焼石岳
雲に浮かぶ姿も美しい。
遠く月山を望む
手前に鬼首カルデラ外輪山の山並
5
遠く月山を望む
手前に鬼首カルデラ外輪山の山並
深山牧場の草原を見下ろす
2
深山牧場の草原を見下ろす
それでは下山開始です
草紅葉が始まりだした栗駒東面。
1
それでは下山開始です
草紅葉が始まりだした栗駒東面。
イワショウブ
晩夏の主役と個人的には思っています。
2
イワショウブ
晩夏の主役と個人的には思っています。
イワショウブ
赤い実になりかけの頃が特に好き。
3
イワショウブ
赤い実になりかけの頃が特に好き。
イワショウブ
花から実へと姿を変える。
2
イワショウブ
花から実へと姿を変える。
イワショウブ
完全に実になり、次の世代につなぐ準備。
3
イワショウブ
完全に実になり、次の世代につなぐ準備。
コバイケイソウ
今年はどの山でもきれいに咲いているのを見ないでしまった。
コバイケイソウ
今年はどの山でもきれいに咲いているのを見ないでしまった。
エゾオヤマリンドウ
2
エゾオヤマリンドウ
エゾオヤマリンドウ
エゾオヤマリンドウ
エゾオヤマリンドウ
エゾオヤマリンドウ
エゾオヤマリンドウ
3
エゾオヤマリンドウ
エゾオヤマリンドウ
2
エゾオヤマリンドウ
エゾオヤマリンドウ
4
エゾオヤマリンドウ
エゾオヤマリンドウ
1
エゾオヤマリンドウ
東栗駒山頂
残念ながら展望なし
1
東栗駒山頂
残念ながら展望なし
つぼみがつく前に刈り払いの犠牲になってしまったリンドウロード
一番楽しみにしていたリンドウロードには、生き残りのリンドウが2〜3輪咲くのみ…
2
つぼみがつく前に刈り払いの犠牲になってしまったリンドウロード
一番楽しみにしていたリンドウロードには、生き残りのリンドウが2〜3輪咲くのみ…
新湯沢
今後はぬめりにご注意を。
2
新湯沢
今後はぬめりにご注意を。
この場所に雪が積もるのが楽しみ
2
この場所に雪が積もるのが楽しみ
イワカガミ平
ただいま
1
イワカガミ平
ただいま

感想

ついに8月は登らないでしまった栗駒山。
8月に咲くミズバショウとキンコウカの群落をと計画はしていたけれど、あいにく天気に恵まれずで今年は断念しました。
やっと天気が回復してきたので、タイミングを見計らって早朝トレーニングに。
昨日にしておけばよかった…というくらい昨日の天気がよかったのですが、今日は今日でまあまあとしておきましょう。
栗駒山は9時の時点では山頂付近が雲に覆われて、麓から見上げることもできなくなっていましたので、早朝からのファストハイクで正解です。

登山道は、刈り払いが行われていて歩きやすくなっていましたが、残念なことが。
東栗駒コースの新湯沢徒渉点から若柳高校ケルン手前までの区間は、オヤマリンドウがたくさん咲く、この時期の一番の楽しみでもあります。
そのオヤマリンドウは、ほぼ全滅するほど刈り払いの犠牲になってしまいました。
つぼみがつく前ですと作業員の方には分からないでしょうから、発注元の栗原市がそうした注意点を把握していないことが一番の要因だと思います。
かつて、この刈り払い業務に従事したことがありますが、その時は高山植物に注意しながら丁寧にやったものです。
その時も紅葉を前にしての刈り払い作業だったのですが、オヤマリンドウが咲くこの道をとても美しく思い、以来とても大事に思うようになりました。
行政側には確かな知識に基づいて、訪れる人の安全と楽しみとを守って欲しいと思います。
また来年の楽しみにしておきましょう…

愛用のカメラのオートフォーカスが甘くなってきました。
そろそろ買い換えしなければ…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら