記録ID: 1256382
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						魅惑の高倉山から七ヶ岳へ(*´∇`*)
								2017年09月13日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福島県
																				福島県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:24
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 872m
- 下り
- 863m
コースタイム
| 天候 | ☀ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					道の駅番屋の蕎麦が食べたくなり、七ヶ岳に登ってきました。
スキー場歩きがメインなのであまり行く気がしなかったのですが、
スキー場最上部の高倉山小湿地。
七ヶ岳登山道からの絶景。
もっと早く来れば良かったなあ〜 と思ったのでした。
会津は良い山がたくさんあるので、次はどこに行こうか迷っています(o^^o)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1140人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
あの葉っぱの上の赤い実、何も知らずに食べた事があるんですが、リンゴのような味で美味しかったです。
あれが、ナラハヒラタマルタマバチの「虫こぶ」と呼ばれるものだと知ったのはあとの事でした。。。
あんな可愛らしいのに虫だなんて…(ーー;)
でも、美味しかったんだ…知らなくて良いこともあるけど、
知らなかったら登山の度に、デザート感覚で食べていたかも!
と思うとまだ良かったのかな(笑)
っていうか、そんな気軽に食べちゃって良いの〜(o^^o)
私は、腸が弱いので速攻ピーーーってなりますねd( ̄  ̄)
会津はしんみりしてていいよね(^^) 番屋の蕎麦はそんなに美味しいんだ、一度食べてみようかな。
曲がり屋集落の蕎麦屋も美味しかったよ〜
たかつえ高畑スキー場はよく通ったよ 福島の直線だけを繋げたみたいなかっこのスキー場がスピード出せて好きでした♪
七ヶ岳に冬登りたくてスキー場のリフト板無しでも乗せてくれるのか聞いたらダメだったんで今度板履いてチャレンジしてみようかなと思ってます。
しんみりって言葉ピッタリ!
しんみりに関係ないけど、会津の山ってダニがいなそうな気がするんだけど。
気のせいかな⁈
番屋の蕎麦…田代帰りに他の人が食べているのをみて、なんとなく食べたかったんだよね〜
すごく美味しいわけではないけど、こじんまりした雰囲気に惹かれたよ。
曲がり屋集落も、行こうと思って間に合わなかった過去がある(*´∇`*)
高畑って初級ゲレンデ無くない⁈
道路から見えるゲレンデの傾斜が半端ないんだけど…(^-^;
七ヶ岳、たかつえのトップまで上がれば行きやすそうだね。
帰りはスーイスイ♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する