記録ID: 8719031
全員に公開
ハイキング
東北
福島発 七ヶ岳(新うつくしま百名山)
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 888m
- 下り
- 887m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅番屋で車中泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
会津高原たかつえスキー場駐車場からゲレンデ歩きです。全行程の約7割がゲレンデ歩きで、七ケ岳登山口から登山道になります。危険個所はありません。 |
写真
駐車場からのゲレンデ歩きが始まります。
先週の15日も七ケ岳に向かってここを歩いたのですが、その時は曇天で途中で本降りの雨のために途中で引き返しました。今日は秋晴れ、風も風景も秋色に染まってきています。
先週の15日も七ケ岳に向かってここを歩いたのですが、その時は曇天で途中で本降りの雨のために途中で引き返しました。今日は秋晴れ、風も風景も秋色に染まってきています。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
爆竹
ライター
携帯用蚊取り線香
熊鈴
クマよけスプレー
|
---|
感想
先週も七ケ岳を目指したのですが、途中で本降りの雨となり途中で引き返したということもあり、秋晴れの本日再び七ケ岳を目指しました。
たかつえスキー場のゲレンデを吹く風はとても涼しく、猛暑の夏から秋へと季節が変わってきていることがよく分かります。額からの汗もなく、快適な山行ができました。
ベストシーズンの秋山が始まるのですが・・・・、いろいろな所で熊被害や目撃情報が日常的にテレビでアナウンスされていることもあり、「山に行ってくるよ〜」というと「熊は・・・・、大丈夫なのか・・・」と家族に心配されます。心配してくれるのは有難いのですが、その心配を押し切って山行をしているようで、この頃やや気持ちが滅入っています。「山にいってくるよ〜」と家族に切り出せない悩ましい日が続いています。
確かに、会津の山は熊が多いのは確かなのですが・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する