記録ID: 126109
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関東ふれあいの道 埼玉4 峠の歴史をしのぶ道 旧正丸峠
2011年08月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 980m
コースタイム
8:30 正丸駅 正丸峠 旧正丸峠 虚空蔵峠 刈場坂峠 大野峠 高篠峠 白石峠 14:20白石峠
天候 | 晴れ 時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々木が倒れていました。しかし難なくまたいで通れました。 |
感想
今日も暑い日でした。
正丸峠までは一度通ったことがあるので気楽に歩けました。
途中、畑の鳥除け用でしょうか? 人間の顔のマスクが道中で引っかかっている箇所があるのですが、そこも今回は 驚きもせず通れました。【2度目の余裕!】
道はアップダウンが繰り返されますが、歩きやすく 沢沿いを歩くときは水の音が涼しげでよかったです。
グリーンライン近くまで来ると 大勢の人の声が聞こえました。見ると車道ではマラソン大会が開かれていたようで 赤、青、緑などカラフルなユニフォームを着たランナーが走っていました。 ゼッケンには奥武蔵ウルトラマラソンと書かれていました。皆さんは車道を走って 私は平行して山道を歩きました。途中、マラソンの休憩所があり 美味しそうなスイカ 飲み物 素麺などを振舞っているのが見えました。
大野峠あたりでは パラグライダーが5〜6機ぐらい空を舞っていました。空は涼しいのでしょうか?
みなさん、おのおの奥武蔵野を楽しんでいるようです。
暑かったせいか用意したペットボトル500mlが2本終わりそうで最後はヒヤヒヤでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人