記録ID: 1261777
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								道東・知床
						西別岳〜摩周岳
								2017年09月17日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 14.4km
 - 登り
 - 968m
 - 下り
 - 968m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					西別岳まではかなり整備されている 西別岳ー摩周岳も歩きやすいが、摩周岳直前は道が細く急になっている  | 
			
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																予備靴ひも
																サンダル
																ザック
																行動食
																非常食
																飲料
																コッヘル
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																ファーストエイドキット
																ロールペーパー
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ツェルト
																ナイフ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					 前回は西別岳を登るだけでバテバテであったが、歩き方のコツを思いでしたので今回はスイスイ歩くことができた。
 がまん坂も気づいた頃には登り終えており、休憩せずに西別岳山頂にたどり着くことが出来た。
 しかし、今回の目的は摩周岳と決めていたので、パンを1個食べ足を進める。
 その後は足取りがやや重くなり、途中何度か足を止めることもあったが、無事摩周岳山頂に到着。
 山頂は切り立ったところにあるため、景色は綺麗だが風が強かった。
 登頂の余韻に浸りながらそそくさとパンを1個食べ、下山開始。
 足が疲れていたのか、下山開始直後の足場の悪い急傾斜で足がもつれてしまう。
 反省しながら下っていると、あっというまに西別岳分岐に到着。
 その後も黙々と歩き続け、あっという間に下山完了。
 体は疲れたが、非常に充実した山行であった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:267人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								MK2010
			

							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する