記録ID: 1275332
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						晴天の紅葉!涸沢!!テント泊!!!
								2017年09月30日(土)																		〜 
										2017年10月01日(日)																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 30.1km
 - 登り
 - 884m
 - 下り
 - 875m
 
コースタイム
					手書き入力です
行も帰りも横尾ー涸沢の間はすれ違い渋滞による待ち時間・細かな休憩時間が含まれています
1日目:上高地バスターミナル0605−河童橋0614−0653明神0701−0746徳沢0755−0844横尾0905−1007本谷橋1015−1227涸沢
2日目:涸沢0815ー本谷橋0942−1037横尾1101−1148徳沢1200−明神1242ー河童橋1321
							行も帰りも横尾ー涸沢の間はすれ違い渋滞による待ち時間・細かな休憩時間が含まれています
1日目:上高地バスターミナル0605−河童橋0614−0653明神0701−0746徳沢0755−0844横尾0905−1007本谷橋1015−1227涸沢
2日目:涸沢0815ー本谷橋0942−1037横尾1101−1148徳沢1200−明神1242ー河童橋1321
| 天候 | 快晴! | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																														
																																																 
						3列車が1台→2台に増便されていました  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					よく整備されていてあるきやすいです。 落石危険個所も表示されています。  | 
			
| その他周辺情報 | 横尾までは1時間毎に売店&トイレあり 横尾から涸沢までは売店なし 各ポイントのトイレ(チップ制)も山の中なのにペーパーあり 涸沢ヒュッテのトイレ:テント泊で借りました。1日の朝は20分以上待ちました。 女性専用・男女共用・和式とわかれているので着いたら要チェック どこも大混雑、涸沢ヒュッテの売店も、徳澤園のシュークリームも行列でした  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 横尾山荘 
											
																			 | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																赤いグレゴリーDIVA60 赤い帽子 黒いズボン フェイスマスク <br />ピンクのタオルマフラー<br />テントは朱鷺色のエアライズ2 
												ナンガのオーロラライト450 サーマレストのエアマット  | 
			
|---|
感想
					行ってきました、紅葉の涸沢へ!
混雑は苦手だけど、虎穴にいらずんば虎児を得ず(?)、寝床確保のためにテント担いで。
予定のあいている週末、天気も良い、紅葉は最盛期との情報、上高地までの交通手段は確保済み、行かない理由はありませんでした。
紅葉はちょうど見頃でした。たぶん、もっと赤が強いのが「ベスト」なのかもしれませんが、私の中では「ベストの紅葉」でした。
多くの人が混雑覚悟で訪れる理由がわかりました。
自分も行っているのに、なんですが、テントが植生保護区域にはられていたり、植生保護区域からドローンを飛ばしているひとがいて、「自然を楽しみに来ているはずな
のに・・・」と残念な気持ちになりました。
テントの寒さ対策もヤマレコの他の記録を参考にして、はるホッカイロやフリースのひざ掛け(腰に巻く)を用意、最終的にはビバーク用のレスキューシートを足に巻いて対策したおかげでよく眠ることができました。
いいお天気の日に、いいタイミングで登らせてもらえてよかったです。
また、いつか、訪れることができるといいな、と思いました。できれば平日で(笑)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:927人
	
										
										
							
					
					
		
haanahanaさん、こんにちは!
青空とオレンジ色紅葉メインの涸沢
素晴らしい日にテン泊なさいましたね!
これだけ美しいのですから、多少の混雑は仕方がないのでしょうね
寒さ対策もばっちり!
今後もテン泊なさるのでしょうか?
お互い風邪ひかないようにして、楽しみたいですね
(*'▽'*)
sakurayukiさん、コメントありがとうございます。
一度は見てみたい景色をみることができて、本当にうれしいです。
混雑覚悟で出かけてよかったです!
テント泊ならではの楽しみもわかってきました。
山行の可能性がひろがって、sakurayukiさんはじめテント泊のレコをみてわくわくしています。
自分の身の丈にあう範囲にはなりますが、これからも山を楽しんでいきたいです(#^^#)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する