記録ID: 128260
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山〜大汝岳〜剣御前小屋〜雷鳥沢 大日岳〜称名滝
2011年08月12日(金) 〜
2011年08月14日(日)

- GPS
- 56:00
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 1,751m
- 下り
- 3,100m
コースタイム
<一日目>
室堂ターミナル 7:35
一の越
雄山 9:05 (朝ごはん、25分のんびり)
大汝小屋 9:55
大汝岳 10:00
富士ノ折立 10:25
真砂山 11:09
内蔵助山荘 (20分ほどのんびり)
別山 12:29
剣御前小屋 12:59
雷鳥沢キャンプ場 14:37
地獄谷めぐり
雷鳥荘(泊)16:00 宿泊手続き
<2日目>
雷鳥荘 5:05
雷鳥沢キャンプ場
室同乗越
奥大日岳 7:04 (プチ朝ごはん、15分程のんびり)
中大日岳 8:34
大日小屋 8:46
大日岳 9:06 (プチ朝ごはん、20分程のんびり)
大日平山荘 12:15 (昼ごはん、40分程のんびり 12:52出発)
大日平
牛ノ首 13:35
猿が馬場 14:05
称名滝(登山口) 14:45
室堂ターミナル 7:35
一の越
雄山 9:05 (朝ごはん、25分のんびり)
大汝小屋 9:55
大汝岳 10:00
富士ノ折立 10:25
真砂山 11:09
内蔵助山荘 (20分ほどのんびり)
別山 12:29
剣御前小屋 12:59
雷鳥沢キャンプ場 14:37
地獄谷めぐり
雷鳥荘(泊)16:00 宿泊手続き
<2日目>
雷鳥荘 5:05
雷鳥沢キャンプ場
室同乗越
奥大日岳 7:04 (プチ朝ごはん、15分程のんびり)
中大日岳 8:34
大日小屋 8:46
大日岳 9:06 (プチ朝ごはん、20分程のんびり)
大日平山荘 12:15 (昼ごはん、40分程のんびり 12:52出発)
大日平
牛ノ首 13:35
猿が馬場 14:05
称名滝(登山口) 14:45
| 天候 | 晴れときどき雨ときどぎ曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:称名〜立山駅(立山黒部貫光バス:立山駅行き15:45発で20分)立山駅〜富山(富山地方鉄道立山線で1時間5分) |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
雄山の頂上。一ノ越から雄山までは岩を登って結構しんどい。
少し高い位置に神社があって、500円払うと神主さんに祈祷してもらえるらしい、、、(写真の柵のところに料金所がある)もったいないからやめました。
少し高い位置に神社があって、500円払うと神主さんに祈祷してもらえるらしい、、、(写真の柵のところに料金所がある)もったいないからやめました。
雷鳥荘で宿泊することにした。
お盆のシーズン時期なので泊まれるか心配だったけど、ベットがあいててよかった。
このあたりの山小屋はみんな温泉付き。
地獄谷のお湯の薄まった感じのお肌つるつるになる温泉。写真は成分表。
お盆のシーズン時期なので泊まれるか心配だったけど、ベットがあいててよかった。
このあたりの山小屋はみんな温泉付き。
地獄谷のお湯の薄まった感じのお肌つるつるになる温泉。写真は成分表。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6239人



















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する