記録ID: 1285369
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
紅葉一歩遅かった室堂。雄山の吹雪にビビって退散。
2017年10月06日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:31
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 687m
- 下り
- 690m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
初めての黒部・立山
前日は黒部ダム、黒部平、大観峰を観光しながら室堂入り。
15時から降雨の予報だったので、降る前に降りてこようと出発。
なんだか、出発時から身体が重く、超ゆっくり歩を進める。
一の越までの石畳は、思いの外歩きにくい。しかし、ただの舗装路では味気ないし、木道では観光客の散策に不向きだし、仕方ないのかな。
一の越からは、ガレ場の急登もあり、Kさんをなだめながら高度を上げる。
途中、雷鳥と対面できたり、富山湾が見えたりと、元気をもらいながら、なんとか雄山登頂。
遅くなったので、空模様が気になったものの、このまま戻っても、縦走を続けても時間はさほど変わらないので、進むつもりだったが、雄山頂上から授与所まで戻ったところで、雪が降りだし。強風だったのでそのまま吹雪状態。
縦走は断念し、引き返した。
室堂の紅葉は1週間遅く、縦走もできず、剣岳を拝むこともできず残念だったけど、紅葉が枯れた景色もそれはそれで美しく、黒部・立山を満喫できた3日間だった。
7日、雨は9時にはあがる予報だったけど、ターミナルまで横殴りの雨の中を撤収。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する