記録ID: 1287969
全員に公開
ハイキング
甲信越
甲州高尾山トレッキング
2017年10月11日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 431m
- 下り
- 875m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:10
11:40
12:10
20分
途中木陰 (昼食)
15:20
15:50
70分
シャトー勝沼
17:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
その他周辺情報 | 大善寺、シャトー勝沼見学 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
なし
|
備考 | 昼頃気温が上昇汗が流れるよう。 |
感想
駅よりタクシーで大滝不動尊へ不動尊は立派、石段の右側に滝、本堂の裏手に60mほどの大滝がある。森林地帯を抜け富士見台へ富士山は残念ながらかすかに見えるが写真無理。尾根沿いに南西に甲州高尾山、剣が峰、柏尾山を通り国宝の大善寺薬師堂に仏像が立派、拝観後シャトー勝沼へワインの試飲がある。これよりフットパス(西洋ではとぶどう畑の農道)を通り夕陽を見ながら勝沼ぶどう郷駅へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する