記録ID: 1290676
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
無意根山(薄別コース)
2017年10月14日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:01
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,120m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:59
距離 20.4km
登り 1,120m
下り 1,120m
13:00
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
| アクセス |
写真
感想
前日の天気予報が悪かったのに、朝起きると快晴の天気!
あまりの天気のよさに急いで準備をして、無意根山に登ることにしました。
無意根山は、豊羽鉱山のあった元山コースと国道230号沿いの薄別コースの二通りが一般的なコースのようです。
元山コースは何度か登ったことがあったので、今回は薄別コースを歩いてみることにしました。
調べてみると、薄別コースは国道にゲートがあり事前に申請するとゲートを開けて
車で第2ゲート迄行けるようです。
もちろん事前申請等してませんので、4km程の林道を歩くことにしました。
林道は広く分岐等ありません。終点が登山口となります。
第二ゲートまで着くと、車両が4台程ありました。
第二ゲートからは、更に1km程歩くと登山口の看板がありました。
登山届を見ると10名程が先行しているようです。
ここからが、登山の始まりです。山頂までは5km程度です。
登山道は、ぬかるみも多いですが、木道が置いてあります。
木道は、固定されていない物が多く、注意しないと踏み抜いてしまいます。
登山道は、樹林帯の中が多いのですが、
山頂まで残り2km位からは、登山道のぬかるみも少なくなります。
山頂近くは、前日の雪がハイマツやダケカンパに樹氷がついてキラキラしてました。
私が、歩いている頃には融けはじめ、バラバラと氷が落ちていました。
山頂は快晴でとてもよい三行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
130chn










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する