記録ID: 1294548
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
初冠雪の富士山^ ^雪はどこだ〜
2017年10月24日(火) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,389m
- 下り
- 1,389m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に雪は全くありませんでした。雨で登山道に深い轍が出来てます。 |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ポール
|
|---|
感想
富士山は前回の山行で今年最後にしようと思ってましたが「初冠雪」のニュースを見たら、つい行きたくなってしまいました^ ^
5合目の気温は2度でしたが、日の出とともに暖かくなって、剣ヶ峰でも6〜7度あり「初冠雪」が見当たらず、雪を探してウロウロしました。
日の出は最高でしたが、高い雲が晴れず、終日どんよりした天気でした。
今日は初めてヘルメットを被っての山行でしたが、終日、不快に感じることもなく安心しました。
バラクラバやテムレスなど、ワークマンにはアウトドア向けのリーズナブルな商品がたくさんあり助かります。
ヘルメットを被ったままでもフードが被れるアウターが欲しいです。
これもワークマンにありました(笑)
翌日25日は本格的に降ったようですねコワコワ
今回でホントにホントの富士山は終了〜
来年、また登れる季節が待ち遠しいです^ ^
ダンディなベテラン様
足に重りを付けて登ると体力つくよー、還暦の時に3時間切ったと・・たくさんのアドバイスありがとうございましたー がんばります^ ^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する