記録ID: 1295737
全員に公開
ハイキング
中国
山バッジ371.2座目 三倉岳と龍頭山
2017年10月26日(木) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 05:39
- 距離
- 89.8km
- 登り
- 2,594m
- 下り
- 2,409m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:34
距離 89.8km
登り 2,601m
下り 2,409m
12:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
竜頭山は林道終点の駐車場 トイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
三倉岳は鎖場が何ヶ所か出てきます。 反時計回りが難所が登りになるので楽です。 竜頭山はウッドチップのハイキング道が整備されてます。 直登ルートは濡れてるとドロドロで滑ります。 |
その他周辺情報 | お好み村:広島お好み焼き店が一つのビルに20件くらい入ってる。 |
写真
感想
三倉山は登山者よりもクライマーの多い山でした。
見ての通り外岩を楽しむには十分すぎるフォルムです。
登山道の鎖場は難易度は低いですが濡れて滑るのでいやらしい感じ。
Aコースで登りBコースで下る分には核心部は登りになるので安全です。
レストハウスは無料休憩所にもなってて雰囲気のある建物でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2403人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
中国地方の山に遠征に出てるんですね!
聞いたことのない山ばかり…今回は九州の方まで行くんですか?
金曜日まで天気良さそうだし、楽しんでくださいね😁
九州も四国も行かないですよ
広島のお好み焼きは食べ歩きたかったけど1枚でお腹いっぱいに。
瀬戸大橋を渡り讃岐でうどん食べ歩きしたかったけど方向がね...
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する