記録ID: 1304305
全員に公開
ハイキング
北陸
能郷白山
2017年11月05日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 844m
- 下り
- 827m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最終トイレは「道の駅うすずみ桜の里」です。 登山口付近は本日道路工事中でしたので、少し離れたところに駐車。 国道157号線は峠に近づくにつれ基本的にすれ違い困難。運転初心者や自信の無い方は厳しいかと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
早朝は霜が降りており、気温が上がると溶けて泥濘です。 |
その他周辺情報 | 「道の駅 うすずみ桜の里」の施設で昼食&入浴。 うすずみ温泉は大人850円でした。 |
写真
感想
以前よりかなり気になっていた能郷白山。
日本200名山にも選定されていますね。
自宅から冬にはよく見えるお山の一つです。
雪をまとって銀色に光る迫力のある山容をよく目にしていたので、容易に登れないのかと思いきや、標高も低く距離も短めで、このコースはかなりお手軽でした。夫婦で歩くにはちょうど良かったです。
早朝は手持ちの温度計で2℃で強風。だいぶ寒かったですが、それが功を奏して霧氷の着く好条件となり、素晴らしい光景を目にすることができました。
そして当初の目的の一つであった年賀状用の写真も撮ることができました!
良かった良かった(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
奥様は、1年ぶりですか、もっと一緒に連れて行ってあげないと・・・
でも2度で風があるとかなり寒く感じますよね。
良い天気で夫婦仲良くゆっくり景色を眺めながら歩くのも良いのでは?
daikentaさん、こんばんわ。
そうなんですよねー、もっと夫婦一緒に山歩きしたいのですが、だんだんと単独が増えてきてしまいました。
近場に魅力的な低山がいっぱいありますので、うまいこと連れ出したいなぁーとは思っております。
peroshiさん、こんにちわ!
久々の夫婦登山、快適そうですね〜!能郷白山、そちら側のエリアには足を踏み入れた事はありませんが冬間近って感じですねー!!
なんにしても、奥様の牛歩戦法に軽く吹いてしまいました!
年賀状の写真とか、いよいよな時期になってきましたな〜!雪山が待ってますね!!
お疲れ様でした!
zenp君、こんばわー。
能郷白山、とても素敵な山でしたよー。
横浜にいた頃は福井県の正確な位置すらあいまいにしかわからなかったのですが、なんとなく最近は土地勘もついてきましたよ(笑)
妻は体力事情により、山歩きの最中に牛になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する