記録ID: 1306917
全員に公開
ハイキング
東海
簗谷山 (紅葉舞い散る散歩道)
2017年11月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 676m
- 下り
- 658m
コースタイム
天候 | 小雨のち曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
岩屋ダムより県道86号線を約13km、更に簗谷林道を約3km入る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・道に落ち葉が多く、石や木の根が下に隠れているので、歩きにくく疲れる。 ・南尾根ルートの「小鹿の涙」には多少下りになるので不安になるが、 道なりに進めば問題ない。 ・ブナの木ルートの徒渉地点付近の道が不明瞭なので慎重に。 |
写真
感想
紅葉第6弾は、赤く染まる谷が美しい簗谷山。
南飛騨にあるこの山は、高速のどのインターからも遠い。
三連休の中日だというのに、登山口に到着した時の車は2台のみ。
いくら天気が悪いといっても余りにも少なく、拍子抜けだった。
おかしいなと思いつつ、雨が小止みになるのを見計らって出発。
その後は、さすが簗谷と思わせる紅葉っぷり。
これで晴れたら卒倒物だろう。
青空は、山頂でようやく顔を出したが、その後は隠れたり隠れたり。
勿体付けるように、偶に顔を出すが、すぐに雲隠れ。
それでも十分見応えのある紅葉模様に大満足。
それにしても、林道や登山道の落ち葉の量は半端無かった。
これは、どうも先日の台風の置き土産のようだ。
落ち葉の下には。石や木の根、小枝など、危険がいっぱい隠れていた。
歩行も車の運転も、今回はいつもよりかなり慎重にならざるを得なかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する