記録ID: 1311866
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山【日本百名山】
2017年11月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 721m
- 下り
- 713m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
復路 車 つくば駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下りは石が多くバランスに注意 |
写真
撮影機器:
感想
日本百名山 筑波山は初めてだ。piazzoliaご夫妻に誘われて御同行願った。当日は快晴、筑波山麓から富士山が見えた。まさか160km離れた富士山が見えるとは聞いてはいたが、本当に見えたのだ。感激である。団体さん、お子様連れ、観光客とルート上は混雑していた。所によっては行列待ちである。お天気もよいので皆さん筑波の紅葉でも身に来られたのか。女体山に着いた。ここに百名山の標識があった。霞ヶ浦も東京湾もスカイツリーも見える。今日は澄み切ったお天気なのだろう。女体山と男体山の広々とした美幸ヶ原で昼食。piazzoliaさん奥様から茨城名産さつまいもを頂く。美味い、コーヒーも淹れてくれた、こちらも美味しい。「幸せだなぁ」と満喫。男体山に登り、景色を眺望。下山する。下山路は、石と階段に難儀した、バランスを崩し尻もち2回。齢は取りたくないなぁ。pizallioさんに車でつくば駅まで送ってもらった。快晴の筑波山。思いがけない富士の眺望と美味しいさつまいも、piazzoliaさんご夫妻とも山の話で楽しい1日を過ごせた。感謝申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:828人
gijinさん、こんばんは。
天気に恵まれたばかりか富士山まで見られて、本当に良かったです。
下山するまで登山者が絶えなかったのは、やはり夜間の
ライトアップがお目当てだったようです。道理で混雑した訳です。
久しぶりに沢山お話ができて楽しかったです。
是非またご一緒したいです。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する