記録ID: 131644
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								房総・三浦
						のんびりハイク・三浦富士
								2011年09月03日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 275m
- 下り
- 285m
コースタイム
					11:18京急長沢駅出発〜12:00三浦富士山頂12:18〜12:45砲台山〜13:05武山山頂13:35〜14:10京急津久井浜駅
				
							| 天候 | 晴れ、曇り、時々雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 復路=京急津久井浜駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ▽台風の影響もあり天気予報は「雨」。実際は晴れ+曇り、通り雨といった感じでした。 ▽危険なところはまったくありません。よく整備されたハイキングコースです。ただし、雨まじりもあり、路面が濡れていて滑りやすいところはありました。 | 
写真
感想
					 台風12号が西日本に上陸した隙をつくように、ハイキングを楽しみました。予報では「雨」でしたが、ほとんど薄曇に、晴れ間が差し込むような天気でした。湿気が多いのが大変でした。
 横浜に長く住み、何度も名前を聞いた「三浦富士」。行こう行こうと思っていましたが、なかなか行けませんでした。今回は思い切って出かけました。
 長沢駅から住宅街を抜けて、津久井小学校の先を右折しますが、ここが分かりにくい。標識がこちらを向いていないために、見落としがち。さらに、次の標識までが分かりにくい。
 山道を歩いてしまえば、一本道で迷うことはまずないでしょう。ハイキングコースとしてよく整備されており、歩きやすいと思いました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1109人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 abareneco さん
											abareneco さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
私の故郷の函館山と雰囲気が似ているように思いました。海が近いからとか、旧日本軍の砲台などがあるからというだけではなく……
たまには三浦もいいですよ。行きましょう。ちなみに、む25000図で三浦富士を見ますと、「富士山」という名称です。「三浦」はついていません。なんととらえていいのか。希有壮大なのか、身の程知らずなのか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する