記録ID: 1318126
全員に公開
ハイキング
東海
【寧比曽岳】〜思いがけない霧氷と素晴らしい眺望♪〜
2017年11月21日(火) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 3:09
ルートは。。。
大多賀峠登山口からピストンです。
さほど時間がかからずに山頂まで行けて、天気が良ければ眺望が素晴らしく、霧氷も綺麗なところでした〜
アプリ不調のため、今回ログはのせられません(^^;
大多賀峠登山口からピストンです。
さほど時間がかからずに山頂まで行けて、天気が良ければ眺望が素晴らしく、霧氷も綺麗なところでした〜
アプリ不調のため、今回ログはのせられません(^^;
| 天候 | 晴れ〜 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(登山口付近に駐車スペースあります) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
意見箇所は特にありませんが、落葉が多く木段がけっこうありますので、足元に注意。 |
写真
感想
本日は久々の師匠との山行〜
どこに行こうかとふたりで話ししてましたが、サクッとハイキング程度に行けるところということで、行き先は愛知県は奥三河に位置する寧比曽(ねびそ)岳へ。
広い尾根道の樹林の間を、師匠との山行を楽しみながらのんびりと登り、途中から降雪の後がちらほらとでてきて。。。
樹林からはパラパラと落ちてくるものがあって、よく見ると。。。
霧氷の氷の欠片でした。
上を見上げると、樹林の枝に残った霧氷が陽の光をキラキラと反射させていた。
山頂に着くと。。。
思ってもみなかった霧氷を見ることができました〜〜♪
青空をバックにキラキラと輝かせる霧氷。
雪化粧をした南アルプスや八ヶ岳、白山などの眺望も素晴らしかった!
私が登山始めたころにお世話になった猿投山の姿も見ることができた♪
ここで、眺望を楽しみながらのんび〜りとお昼を食べ。
元々コースタイムが短めの気軽に登れる山ですから、下山はあっという間に(笑)
こういうのんびりとショートに山を楽しむのも良いものですね♪
純粋に山を楽しむという
帰路に着いてから気がつきました。。。
寧比曽岳の標高が1121m
登った日が、11月21日
偶然ってあるんだね(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人






tsuyoponさん、こんにちは
久しぶりに愛知のほうでしたか
しかも寧比曽の日に登られるとは流石ですね。
冠雪のアルプスがきれいですね。
聖岳は奥三河からみる角度が一番かっこよくみえると
思いますが如何でしたか?
猿投山も見えたそうでなによりです。
お疲れさまでした。
こんばんは〜、higurashiさん
名古屋時代の山の知人を訪ねて、遠征に来てました〜
あら、寧比曽の日だったのですか!
知人も私も寧比曽岳は初めてで、まさか登った日が寧比曽の日とは知りませんでした(^^;
天気にも恵まれ、山頂からの眺望に感激しました!
冠雪した南アルプスや八ヶ岳が青空に映えて、素晴らしく感じましたね〜
見る方向で山の見え方が変化してて、皆に教わってました(^^;
私にとっては、全部カッコよかったです〜〜!
猿投を遠くから見下ろしたのは今回初めてで、山体の大きさに改めてビックリしたました〜
久々に見て。。。猿投が恋しくなりました(笑)
なんて幸運なお二人でしょう。
お昼ごろまで霧氷が残っているんですね。これは奇跡!
いやー またまた登りたくなった!霧氷を見たいです。
こんばんは〜、lilyさん♪
あら、愛知に住まわれていたことがあったのですね〜
初めて登った山でしたが、霧氷と素晴らしい眺望をのんびりと堪能して(^.^)
霧氷は日照により、パラパラととれてきてましたが、気温が低めだったせいかお昼まで残ってました〜〜♪
でした(笑)
標高と登った日が一緒で、寧比曽の日だったという(笑)
色々と幸運なことに巡り会えた、そんな一日でした♪
是非是非霧氷狙いで、霧氷出来そうなお山へ行かれてください♪
こんばんは、tsuyoponさん♪
寧比曽岳・・・遠くないのですが、車がないと行けないので、行ったことがないんですが・・・霧氷も見られ、南アに八ヶ岳、白山などの眺望とか、いいところですね〜!!
行ってみたくなりましたが・・・さて、いつ行けるか(笑)
寧比曽の日に登るなんて・・・偶然とはいえ、何かイイコトありそうですね♪
こんばんは〜、earielさん♪
前日に久々に会った師匠と飲み過ぎて(^^;、サクッと登れる寧比曽に行先が決まりました(笑)
確かに車がないと行きにくい山ですよね(^^;
山頂まではさほど時間もかからずに登れるとこでしたが、霧氷や南アの眺望には驚きました!
機会があれば行ってみて下さい♪
そうだったんですよ〜(笑)
イイコトありましたよ〜
セブン無事踏破♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する