記録ID: 1325601
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
竜ヶ岳(本栖湖キャンプ場から)初めての霜柱
2017年12月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 610m
- 下り
- 609m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:06
距離 7.1km
登り 623m
下り 625m
12:28
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はとくに感じられず、キャンプ場から山頂までに霜柱がありお天道様に照らされ溶け始めると子供のズボン裾と靴がヘドロ並みに汚れました。 |
その他周辺情報 | 花の湯(一時間1000円子供500円)本栖湖キャンプ場から3,40分程(死海体験できます) |
写真
感想
新東名を降りてから本栖湖に近ずくにつれ凍結の注意喚起の看板が出ていてドキドキしましたが凍結はしてませんでした。愛知を3時半に出発し6時半過ぎかな?朝霧高原道の駅あたりで立派な綺麗な富士山が見えたので期待し駐車場には7時前に着いてゆっくり支度していたらあっという間に雲に覆われてしまいました。かなりじらされましたが山頂で顔をだしたのでよしとします。山頂には一組、二組くらいでテーブル&ベンチは2つ。よく見える方は争奪戦?!駐車場で寒すぎてかなり着こんだりザックに詰めていきましたがこれが最後までお荷物となりました。風もほとんどなく子供も山頂でじっとしていると寒い寒いと言うだけで食事してすぐ下山開始するとすぐにポカポカに。ほどなくして山頂は賑やかになるほど人が増えました。初めての霜柱はザクザクと面白かったです。子供も山頂まで飽きずに楽しんでました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する