ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 133007
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

foggy mountain大朝日岳:古寺鉱泉〜鳥原山周回

2011年09月10日(土) 〜 2011年09月11日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
17.5km
登り
1,625m
下り
1,627m

コースタイム

【1日目】
6:25古寺鉱泉駐車場-8:15ハナヌキ峰分岐-9:15古寺山-9:50小朝日岳トラバース分岐-11:45大朝日小屋 4時頃大朝日岳山頂
【2日目】
6:50大朝日小屋-8:00小朝日岳-9:15鳥原山9:45-11:00畑場峰-11:50古寺鉱泉
天候 ガス,標高が低いところは時々晴れ。
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙台宮城IC〜月山IC〜古寺鉱泉駐車場 2時間15分くらい
コース状況/
危険箇所等
○道の状況
 ・危険箇所は特にありません。昭文社地図に記載の小朝日岳周辺危険マーク箇所もゆっくり行けば大丈夫です。
 ・水場は田代清水は使用不可。それ以外は使用可です。
 ・霧のため絶景はなし。
○大朝日小屋
 ・当日の宿泊者は約20人。
 ・テント泊を目論むも,満員の時以外はダメと管理人さんの許可得られず。残念。
 ・管理人さんはかなりおしゃべりずき。夜に天気が良くなるとこっそり教えてくれます。
 ・山バッジ500円
 
出発の時の駐車場。少なめ?
出発の時の駐車場。少なめ?
古寺鉱泉と猫
天気はまずまず・・かな
天気はまずまず・・かな
一服清水
時折青空も
三沢清水
まだ青空が見えます
1
まだ青空が見えます
のぼってます
蜂が一生懸命です
1
蜂が一生懸命です
ガスってます
小朝日岳
絶景が見える道?
もうすぐ小屋
大朝日小屋
とりあえず寝る
大朝日岳山頂
かなりガスってて眺望なし
かなりガスってて眺望なし
夜御飯はカレーと生野菜,クラムチャウダー
1
夜御飯はカレーと生野菜,クラムチャウダー
今日のお酒はワイン。旨安ワインの定番コノスル・オーガニックピノ。千円くらい。
今日のお酒はワイン。旨安ワインの定番コノスル・オーガニックピノ。千円くらい。
かなりまったり気味
かなりまったり気味
夜8時頃ガスがはれた!!光は酒田か鶴岡みたい。明日に期待。
1
夜8時頃ガスがはれた!!光は酒田か鶴岡みたい。明日に期待。
二日目の窓の外・・・。
二日目の窓の外・・・。
朝ごはんはバゲットに適当サンドとトマトスープ
2
朝ごはんはバゲットに適当サンドとトマトスープ
小朝日へののぼり
1
小朝日へののぼり
小朝日岳
小朝日直下の急坂
小朝日直下の急坂
こけもふ
鳥原山でコーヒータイム
鳥原山でコーヒータイム
鳥原山からの下りはこんな感じ
鳥原山からの下りはこんな感じ
ガスも悪くない
田代清水。涸れてます。
田代清水。涸れてます。
巨木が多いです
水沢温泉へ。300円。
水沢温泉へ。300円。
ソフトクリームダブル 1個170円
3
ソフトクリームダブル 1個170円
家で思いだす。(ブックオフの100円本)
1
家で思いだす。(ブックオフの100円本)

感想

今回は,初大朝日岳(絶景つき)をテント泊狙いで行こうと目論みましたが・・・二つともあえなく玉砕。
テントは1月まえほどに購入し出番を待ってましたが,今回は小屋泊の人が少なく許可が出ず,絶景もガスで結局なし(夜はシルエットが見えましたが)でした。

でも,重い荷物を担いで山に登るのも,ガスで見えない絶景を想像して歩くのも,山での夜の時間や雰囲気も,下山後の温泉&ソフトクリームも・・やっぱり山は楽しいですね。

とりあえずテントを担いで登れたということで,絶景・テント泊を次回のお楽しみとしてまた行きます。そして,できれば主稜線を歩きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1740人

コメント

ma-kuro さん
大朝日岳登山お疲れ様でした。

 テント泊、僕も同じく断られました。。

 紅葉の頃もう一度行ってみたいと思ってるのですが
大朝日小屋の水場(雪渓)はまだ水量ありましたか?
もし確認していましたら教えていただけると助かります。


 山ご飯、美味しそうですね。
レトルト専門の自分には羨ましい
2011/9/11 22:23
ma-kuroさん、keen2さん、こんばんは
大朝日お疲れ様でした。テン泊&絶景が叶えられなかったのは残念ですが、それなりに楽しまれた様で何よりです  盛夏の週末ならば大朝日小屋でテン泊できそうですね
 
いつもお二人の食事が美味しそうだなと思って拝見しています。私もたまには山でご飯作ってみようかなと考えたりしています

ところでソフトクリームは、それでお一人分なんでしょうか
2011/9/11 22:35
zerryさんこんばんは
テント,結構すんなり大丈夫かなと思ったのですが,次回の楽しみにしたいと思います。

水場情報ですが,すみません,小屋着後はいまいちテンションがあがらず金玉水まで行きませんでした。役立たずです

食事は私たちもレトルトが中心で,生野菜をちょっと持っていく程度です。本当はもっと工夫したものを作れるといいんですけどね。

ところでzerryさんが7月に行かれた朝日は本当に素晴らしい景色でしたね。
私たちもあの景色を見るまでは必ずリベンジです
2011/9/11 22:59
mokkedanoさんこんばんは
我が家の食事は「作る」ってほどでもなく,いつもお湯を沸かす程度のものなんです。かえって小屋では,団体さんなどが煮たり焼いたりしてて結構美味しそうだな〜なんて思っています。

ソフトクリームは多分かみさん一人でも2個簡単に食べますが,今回はひとつに止めさせました。
2011/9/11 23:10
お疲れ様でした!
念願の(?)朝日登山、お疲れ様でした!
テントを持っていきながらの小屋泊…。残念でしたね。

自分達のときも、断られそうになりましたが、けっこうテント持ってきてる人がいたので、渋々テン泊OK出してもらった次第でした。

でも、東北の山で朝日登山をおさえておけば、かなりイイ感じですよね!

ソフトクリーム170円は安い!
2011/9/11 23:25
了解!有難うございます
 7月に行った時は山頂でずーっとあの景色を1人占めだったんです。
 みんな早々に小屋の中で酒盛り始まってたようで・・。(笑)

 水は余計に持っていってみます。
真夏ほどは消費しないはずだし。

 
2011/9/11 23:28
独り占め?!
zerryさん はじめまして。
7月の朝日連峰の記録拝見しました。
すばらしい!!の一言ですね。
というか 羨ましい!!
あの稜線を眺めながら青空の下歩きたい気持ちが早くも高まり中です。

テント断念仲間、「えっ・・・」絶句でした。
とはいうものの、装備もって登れたことが嬉しかったりします

朝日へのあこがれが登ってさらに増しました。
紅葉楽しんでください。
2011/9/12 15:46
おすすめは・・・
mokkedanoさんこんにちは。

最近は山での夜ご飯はレトルトカレーが定番です。
こんな時でもないと食べないので、楽しみでしょうがありません。

今回のヒットはワインとナッツでした。
ビールもいいのですが、秋からの山小屋まったりタイムにはぴったりだと思います

ソフトクリームはいつも多いほうを私がいただきます
2011/9/12 15:49
念願かなって、しかし想いはますますつのり
tonoyamadaさん こんにちは。
あこがれにあこがれた朝日行ってきました!
夏山登山部の記録を見て溜息の日々脱出か?と思いましたが、さらに思いがつのりました。

山ってつれないですね・・・

2人で「また来いってことだよ!脳内想像・・・」と本を見ながら目をつぶったりして。

夜、少しだけ見えた夜景と山影と星、それもまたずっと忘れられない景色です

ソフトクリームはもりもり!今なら200円が170円なのです
2011/9/12 15:54
ma-kuroさん、keen2さん、こんばんは。
ma-kuroさん、
約1ヶ月ぶりの山歩き、お疲れ様でした。
絶景つきテント泊が玉砕されても、ポジティブに考えられるma-kuroさんが素敵です。お2人の楽しさが伝わって来ましたよ。

keen2さん、
ソフトクリームが美味しそうですね。盛りも良いし。原色 朝日連峰もいいですね。この類の本は何度見ても飽きませんよね。
2011/9/12 22:08
こんばんはyamaya7サン
8月は山以外のお出かけ&台風で1ヶ月ぶりの山になってしまいました。みなさんのヤマレコ記録も少なかったですね。

ところでyamaya7さんの鳥海山,相変わらずロングですね。私もyamaya7さんのように歩ければいいななんて思っています。次の山行,楽しみにしています。
2011/9/12 22:25
大朝日岳周回おめでとう!
こんばんは。ma-kuroさん、keen2さん。

絶景がなかったのは残念でしたがまた次においでよ、という事ですね。
ガスの中の山歩きもなかなかいいものです。
またのチャレンジを楽しみにしております

朝日連峰と飯豊山は
先輩に連れて行ってもらおうと思っていたのに
もう秋が来たのでだめだわね〜と実現せずでした。
一生に一度行けたらいいな〜と時機を待つことにします。
しかし、テントを担ぐのは大変だったでしょうね〜
体力消耗しますよね〜
2011/9/12 23:13
またすぐにでも行きたいです
yamaya7さん こんにちは。
一番近い温泉ではソフトクリームがなかったので、ちょっと離れたこちらにしました。
(「ソフトクリームありますか?」って受付の方に質問してなかったので・・・。←私の山ご褒美なので欠かせません)
「原色 朝日連峰」はなんと100円!見つけた時は一人静かに興奮しました。
昨年この本を手に取ったときは全くの憧れだったのに、その山に登れただけでも嬉しいです。
(yamaya7さんとkiyoshiさんの障子ヶ岳は本当に最高でしたね!何度も訪問してしまいました。)

それにしてもyamaya7さんの鳥海山、おそろしい程のスピードでびっくりです
2011/9/13 13:43
本当に再チャレンジ目指します
meikenさん こんにちは。
私たちの会話聞かれてました〜?
「またこいってことだよね」と車中何度も繰り返してました
大朝日岳への道はコースにもよるのでしょうが、整備されていてとても登りやすかったです。
避難小屋には女性2人のパーティもいらっしゃいましたよ。
秋の紅葉もとても素晴らしいみたいで、ぜひmeikenさんに行ってもらいたいなぁ

思わぬ歩荷訓練?になったね〜なんて笑ってしまったテント騒動でしたが、水場で2L荷物に追加された途端にスピードダウンの私です・・・
2011/9/13 13:59
テント
ma-kuroさん、keen2さん、こんにちわ。

早いもので、あれから1ヶ月ですね。

やはりテント購入したのですね。テン泊の夢は大きいですが、重い荷物で余りに歩くのが遅くなるので、夢は萎みます。

小用事などと天気がイマイチなのも有り、悶々してます。

ファンより。
2011/9/14 21:51
Re:テント
Nafさんこんばんは。
ほんとうに早いですね。岩手山から1ヶ月ですが,私たちもようやく次の山に行けたという感じでした。

テント買ってしまいました。次こそは持って歩くだけでなく,広げて,寝て,食べてテン泊を楽しみたいです。

Nafさん,rikkyさんのヤマレコも楽しみにしています。アルプスや富士山いけるといいですね!
2011/9/14 23:09
山時間の素晴らしさ
Nafさんこんばんは。
山の季節はもう秋でした。
お二人と岩手山で見た青空忘れられません・・・
(たまに自分たちの記録を見てあの青さにうっとりしてしまいます)
テント,あの後すぐに購入してしまいました。刺激をうけたもので,なにかと色々・・・(実はまだあるのです)

天気とお休みはうまくマッチングしてくれませんね
でもどんな登山でも行ってよかった!と思うのは私だけじゃないはずです。
今回は山に泊まる時間の素晴らしさ,その贅沢を実感できた山行でした
2011/9/15 19:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
古寺鉱泉〜大朝日岳 避難小屋泊ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら