記録ID: 1334645
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						霧氷の赤城山
								2017年12月12日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								- GPS
- 02:49
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 543m
- 下り
- 551m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:50
					  距離 5.5km
					  登り 555m
					  下り 557m
					  
									    					 
				| 天候 | 山行中 晴れ 標高が上がると暴風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 これからの赤城山登山は登山口までが核心部だと思います | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 黒檜山の猫岩の下から雪が付いてます そこからは岩の隙間に落ちないように気を付けます 山全体に雪は中途半端です 今回は軽アイゼンで行けましたが 日によって大分変ってっ来ると思います | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 
前日に忘年登山で武甲山を歩いてきました
お酒もたくさん飲みました 
皆で楽しい話を沢山しました
大満足の一日でした
午前4時にし私事ですが良い知らせが飛び込んできました
どうしても一人で実感したくて家を飛び出しました
途中 真っ赤な赤城山に感動しました
考え事をしながら歩くには丁度よかったです
気持ちを整理して山を下ります
全てに感謝。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1996人
	 キジムナ
								キジムナ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 Tatsuta-age さん
											Tatsuta-age さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
kijimunaさんこんにちは!
翌日に赤城山に行かれたんですね(^^)v
モルトは残っていませんでしたか?😁
良い知らせでしたよね!
私も嬉しかったです(^^)
良い〆ができましたね(^^)
kazumさん こんにちは!
モルトはいくらか残り気味でした
登りの途中位までは足が地に付いていないような
感じでフワフワしてましたよ
今回のアドバイス 帰ってきたらやらせてみます
いつもありがとうございます。
kijimunaさん こんばんは。
赤城の霧氷を見に行かれたのですね!
私も毎年のように行っていますが、手軽にこれだけの霧氷が見れる所は関東にはそうはないとおもいます。
登山道はまだそれほど雪がないのでしょうか?
美しい冬の赤城、写真を拝見していて私もまた行きたくなりました
kazutoさん おはようございます。
赤城山はウチの方からだと上部国道が開通したので
格段に早く行けるようになりました
kazutoさんも行かれてますよね
以前のレコも参考にさせていただいています
登山道はまだ普通ですが もっと雪が積もった方が
安定すると思います
岩の間に落ちている足跡を見るとゾッとします
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する