 宮ケ瀬園地、みやがせミーヤ館の裏の駐車場に車を入れる。トイレはもうすでに道の駅で済ませてきている。
									
																	
											 宮ケ瀬園地、みやがせミーヤ館の裏の駐車場に車を入れる。トイレはもうすでに道の駅で済ませてきている。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 6:59
																											
								 
								
								
										 宮ケ瀬園地、みやがせミーヤ館の裏の駐車場に車を入れる。トイレはもうすでに道の駅で済ませてきている。								
						 							
												
  						
																	
										 朝の宮ケ瀬湖、気嵐(けあらし)が起きていて幻想的だった。ということは、寒いんだろうなあ。
									
																	
											 朝の宮ケ瀬湖、気嵐(けあらし)が起きていて幻想的だった。ということは、寒いんだろうなあ。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/16 7:01
																											
								 
								
								
										 朝の宮ケ瀬湖、気嵐(けあらし)が起きていて幻想的だった。ということは、寒いんだろうなあ。								
						 							
												
  						
																	
										 ちょっと引いて撮ってみた、気嵐の様子。
									
																	
											 ちょっと引いて撮ってみた、気嵐の様子。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 7:01
																											
								 
								
								
										 ちょっと引いて撮ってみた、気嵐の様子。								
						 							
												
  						
																	
										 おお、朝日が上がってきたぞ。新しい朝が来た、希望の朝だ〜♪
									
																	
											 おお、朝日が上がってきたぞ。新しい朝が来た、希望の朝だ〜♪											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/16 7:01
																											
								 
								
								
										 おお、朝日が上がってきたぞ。新しい朝が来た、希望の朝だ〜♪								
						 							
												
  						
																	
										 今日の半分以上はアスファルトの道。
									
																	
											 今日の半分以上はアスファルトの道。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 7:09
																											
								 
								
								
										 今日の半分以上はアスファルトの道。								
						 							
												
  						
																	
										 虹の大橋、かながわ橋100選に選ばれているようだ。
									
																	
											 虹の大橋、かながわ橋100選に選ばれているようだ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 7:11
																											
								 
								
								
										 虹の大橋、かながわ橋100選に選ばれているようだ。								
						 							
												
  						
																	
										 で、虹の絵が壁に描いてある。
									
																	
											 で、虹の絵が壁に描いてある。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 7:12
																											
								 
								
								
										 で、虹の絵が壁に描いてある。								
						 							
												
  						
																	
										 風はなく、湖面は静か・・・。
									
																	
											 風はなく、湖面は静か・・・。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/16 7:12
																											
								 
								
								
										 風はなく、湖面は静か・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、鳥居原園地にやってきました。駐車場が開くのは8:30です。
									
																	
											 はい、鳥居原園地にやってきました。駐車場が開くのは8:30です。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 7:26
																											
								 
								
								
										 はい、鳥居原園地にやってきました。駐車場が開くのは8:30です。								
						 							
												
  						
																	
										 南山遊歩道、ちょっとアスファルトがあったら登山口になります。
									
																	
											 南山遊歩道、ちょっとアスファルトがあったら登山口になります。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 7:27
																											
								 
								
								
										 南山遊歩道、ちょっとアスファルトがあったら登山口になります。								
						 							
												
  						
																	
										 さて、トレイルです。入山しましょう。今日のトレイルはあいかわ公園までの5.2kmのみです。
									
																	
											 さて、トレイルです。入山しましょう。今日のトレイルはあいかわ公園までの5.2kmのみです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 7:32
																											
								 
								
								
										 さて、トレイルです。入山しましょう。今日のトレイルはあいかわ公園までの5.2kmのみです。								
						 							
												
  						
																	
										 最初っからこんな梯子。
									
																	
											 最初っからこんな梯子。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 7:32
																											
								 
								
								
										 最初っからこんな梯子。								
						 							
												
  						
																	
										 たくさんのツエー味方が置いてありました。
									
																	
											 たくさんのツエー味方が置いてありました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 7:33
																											
								 
								
								
										 たくさんのツエー味方が置いてありました。								
						 							
												
  						
																	
										 てくてく上る、ちょうど自分が登りやすい斜度だ。
									
																	
											 てくてく上る、ちょうど自分が登りやすい斜度だ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 7:34
																											
								 
								
								
										 てくてく上る、ちょうど自分が登りやすい斜度だ。								
						 							
												
  						
																	
										 なかなか楽しい道だ。
									
																	
											 なかなか楽しい道だ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 7:49
																											
								 
								
								
										 なかなか楽しい道だ。								
						 							
												
  						
																	
										 で、トイレありだが、3月15日まで使えませんという張り紙がありました。
									
																	
											 で、トイレありだが、3月15日まで使えませんという張り紙がありました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 8:11
																											
								 
								
								
										 で、トイレありだが、3月15日まで使えませんという張り紙がありました。								
						 							
												
  						
																	
										 四阿があって・・・ここが本日の最高地点、権現平。
									
																	
											 四阿があって・・・ここが本日の最高地点、権現平。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 8:13
																											
								 
								
								
										 四阿があって・・・ここが本日の最高地点、権現平。								
						 							
												
  						
																	
										 権現平全景、一番端っこに行き眺望を撮影しよう。
									
																	
											 権現平全景、一番端っこに行き眺望を撮影しよう。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 8:13
																											
								 
								
								
										 権現平全景、一番端っこに行き眺望を撮影しよう。								
						 							
												
  						
																	
										 宮ケ瀬ダムの雄姿、後でこれを反対側からも見ることになる。
									
																	
											 宮ケ瀬ダムの雄姿、後でこれを反対側からも見ることになる。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/16 8:14
																											
								 
								
								
										 宮ケ瀬ダムの雄姿、後でこれを反対側からも見ることになる。								
						 							
												
  						
																	
										 左、仏果山、右半原高取山。両方ともに展望台がある
									
																	
											 左、仏果山、右半原高取山。両方ともに展望台がある
。で、ここでおにぎり一つ・・・。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		12/16 8:15
																											
								 
								
								
										 左、仏果山、右半原高取山。両方ともに展望台がある
。で、ここでおにぎり一つ・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 標高568.5m、本日の最高地点だ。
									
																	
											 標高568.5m、本日の最高地点だ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 8:22
																											
								 
								
								
										 標高568.5m、本日の最高地点だ。								
						 							
												
  						
																	
										 展望台から見た権現平全景。
									
																	
											 展望台から見た権現平全景。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 8:23
																											
								 
								
								
										 展望台から見た権現平全景。								
						 							
												
  						
																	
										 さて、ここから南山に向かう。0.6kmだ。
									
																	
											 さて、ここから南山に向かう。0.6kmだ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 8:28
																											
								 
								
								
										 さて、ここから南山に向かう。0.6kmだ。								
						 							
												
  						
																	
										 いったん下り、また最後の登り。
									
																	
											 いったん下り、また最後の登り。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 8:36
																											
								 
								
								
										 いったん下り、また最後の登り。								
						 							
												
  						
																	
										 権現平から9分で南山にたどり着きました。
									
																	
											 権現平から9分で南山にたどり着きました。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/16 8:37
																											
								 
								
								
										 権現平から9分で南山にたどり着きました。								
						 							
												
  						
																	
										 神奈川県最高峰、蛭ヶ岳アップ!!
									
																	
											 神奈川県最高峰、蛭ヶ岳アップ!!											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		12/16 8:38
																											
								 
								
								
										 神奈川県最高峰、蛭ヶ岳アップ!!								
						 							
												
  						
																	
										 樹氷の丹沢山、みやま山荘らしき建物も見えている。
									
																	
											 樹氷の丹沢山、みやま山荘らしき建物も見えている。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/16 8:39
																											
								 
								
								
										 樹氷の丹沢山、みやま山荘らしき建物も見えている。								
						 							
												
  						
																	
										 塔ノ岳、ここはまだ雪でない様子。
									
																	
											 塔ノ岳、ここはまだ雪でない様子。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/16 8:39
																											
								 
								
								
										 塔ノ岳、ここはまだ雪でない様子。								
						 							
												
  						
																	
										 丹沢大山、南山は丹沢の展望台ですね。
									
																	
											 丹沢大山、南山は丹沢の展望台ですね。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/16 8:39
																											
								 
								
								
										 丹沢大山、南山は丹沢の展望台ですね。								
						 							
												
  						
																	
										 ここから見る宮ケ瀬湖。
									
																	
											 ここから見る宮ケ瀬湖。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		12/16 8:40
																											
								 
								
								
										 ここから見る宮ケ瀬湖。								
						 							
												
  						
																	
										 さっきいた権現平は手前、奥は焼山から蛭ヶ岳までの稜線。
									
																	
											 さっきいた権現平は手前、奥は焼山から蛭ヶ岳までの稜線。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 8:40
																											
								 
								
								
										 さっきいた権現平は手前、奥は焼山から蛭ヶ岳までの稜線。								
						 							
												
  						
																	
										 結構な急下り。
									
																	
											 結構な急下り。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 8:46
																											
								 
								
								
										 結構な急下り。								
						 							
												
  						
																	
										 下りきってから見上げる、最後は鎖があるがこの落ち葉のいやらしさだと使ったほうが良い。
									
																	
											 下りきってから見上げる、最後は鎖があるがこの落ち葉のいやらしさだと使ったほうが良い。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 8:47
																											
								 
								
								
										 下りきってから見上げる、最後は鎖があるがこの落ち葉のいやらしさだと使ったほうが良い。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、トレイル終了です。あのアリジゴクみたいなところからあいかわ公園入口に向かいます。
									
																	
											 はい、トレイル終了です。あのアリジゴクみたいなところからあいかわ公園入口に向かいます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 9:07
																											
								 
								
								
										 はい、トレイル終了です。あのアリジゴクみたいなところからあいかわ公園入口に向かいます。								
						 							
												
  						
																	
										 せっかくなので階段ではなく、奥の道を使いましょう。まるでコークスクリュー。
									
																	
											 せっかくなので階段ではなく、奥の道を使いましょう。まるでコークスクリュー。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 9:08
																											
								 
								
								
										 せっかくなので階段ではなく、奥の道を使いましょう。まるでコークスクリュー。								
						 							
												
  						
																	
										 アスレチックたち、もうここはあいかわ公園の中に入っています。
									
																	
											 アスレチックたち、もうここはあいかわ公園の中に入っています。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 9:11
																											
								 
								
								
										 アスレチックたち、もうここはあいかわ公園の中に入っています。								
						 							
												
  						
																	
										 県立あいかわ公園の表示、立派立派。
									
																	
											 県立あいかわ公園の表示、立派立派。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 9:14
																											
								 
								
								
										 県立あいかわ公園の表示、立派立派。								
						 							
												
  						
																	
										 バラ園では少々残っていたので1枚。
									
																	
											 バラ園では少々残っていたので1枚。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 9:16
																											
								 
								
								
										 バラ園では少々残っていたので1枚。								
						 							
												
  						
																	
										 あいかわ公園パークセンター、トイレ、簡単な展示、弁当や飲み物販売などこの公園の中核施設。
									
																	
											 あいかわ公園パークセンター、トイレ、簡単な展示、弁当や飲み物販売などこの公園の中核施設。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 9:17
																											
								 
								
								
										 あいかわ公園パークセンター、トイレ、簡単な展示、弁当や飲み物販売などこの公園の中核施設。								
						 							
												
  						
																	
										 ジョウビタキ、後姿をゲットしました。
									
																	
											 ジョウビタキ、後姿をゲットしました。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										 ジョウビタキ、後姿をゲットしました。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、石小屋ダムです。宮ケ瀬ダムから放出された水を川に流入させる補助的な役割をしています。はい、ここで自宅からの赤線と繋がりました。
									
																	
											 はい、石小屋ダムです。宮ケ瀬ダムから放出された水を川に流入させる補助的な役割をしています。はい、ここで自宅からの赤線と繋がりました。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		12/16 9:21
																											
								 
								
								
										 はい、石小屋ダムです。宮ケ瀬ダムから放出された水を川に流入させる補助的な役割をしています。はい、ここで自宅からの赤線と繋がりました。								
						 							
												
  						
																	
										 そして、見よ、この雄姿。宮ケ瀬ダムだ。
									
																	
											 そして、見よ、この雄姿。宮ケ瀬ダムだ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 9:23
																											
								 
								
								
										 そして、見よ、この雄姿。宮ケ瀬ダムだ。								
						 							
												
  						
																	
										 その横を流れる「大沢の滝」、石小屋ダムがせき止めているところに流れてゆく。
									
																	
											 その横を流れる「大沢の滝」、石小屋ダムがせき止めているところに流れてゆく。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 9:25
																											
								 
								
								
										 その横を流れる「大沢の滝」、石小屋ダムがせき止めているところに流れてゆく。								
						 							
												
  						
																	
										 愛川第一水力発電所。ちなみに第二発電所は石小屋ダムの下にある。
									
																	
											 愛川第一水力発電所。ちなみに第二発電所は石小屋ダムの下にある。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 9:27
																											
								 
								
								
										 愛川第一水力発電所。ちなみに第二発電所は石小屋ダムの下にある。								
						 							
												
  						
																	
										 代表写真にしますが、圧巻です。150mを越える重力式コンクリートダムだ。
									
																	
											 代表写真にしますが、圧巻です。150mを越える重力式コンクリートダムだ。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		12/16 9:28
																											
								 
								
								
										 代表写真にしますが、圧巻です。150mを越える重力式コンクリートダムだ。								
						 							
												
  						
																	
										 ちなみに、ダムの端には上に登る階段がついていますが、職員しか登れません。
									
																	
											 ちなみに、ダムの端には上に登る階段がついていますが、職員しか登れません。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 9:28
																											
								 
								
								
										 ちなみに、ダムの端には上に登る階段がついていますが、職員しか登れません。								
						 							
												
  						
																	
										 ダムの上に上がるためには、左側、インクライン(300円)を使うか、奥にあるエレベータ(無料)を使います。
									
																	
											 ダムの上に上がるためには、左側、インクライン(300円)を使うか、奥にあるエレベータ(無料)を使います。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/16 9:30
																											
								 
								
								
										 ダムの上に上がるためには、左側、インクライン(300円)を使うか、奥にあるエレベータ(無料)を使います。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、ダムの掩体に出ました。
									
																	
											 はい、ダムの掩体に出ました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 9:33
																											
								 
								
								
										 はい、ダムの掩体に出ました。								
						 							
												
  						
																	
										 拝啓、ダムの上から!!
									
																	
											 拝啓、ダムの上から!!
 そいやっ、そいやっ、それそれ!!そいやっ、そいやっ、それそれ!!
 なぜここで一世風靡セピアが出てきたのだろう・・・。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		12/16 9:34
																											
								 
								
								
										 拝啓、ダムの上から!!
 そいやっ、そいやっ、それそれ!!そいやっ、そいやっ、それそれ!!
 なぜここで一世風靡セピアが出てきたのだろう・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 上から見た石小屋ダムの雰囲気。
									
																	
											 上から見た石小屋ダムの雰囲気。
 ユーシンブルーではなく、石小屋グリーン。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 9:35
																											
								 
								
								
										 上から見た石小屋ダムの雰囲気。
 ユーシンブルーではなく、石小屋グリーン。								
						 							
												
  						
																	
										 宮ケ瀬ダムについて学ぶことができる「水とエネルギー館」。すでに来たことがあるので今回は省略する。
									
																	
											 宮ケ瀬ダムについて学ぶことができる「水とエネルギー館」。すでに来たことがあるので今回は省略する。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 9:37
																											
								 
								
								
										 宮ケ瀬ダムについて学ぶことができる「水とエネルギー館」。すでに来たことがあるので今回は省略する。								
						 							
												
  						
																	
										 ダム湖百選 宮ケ瀬湖。貯水量は箱根の芦ノ湖とほぼ同じらしい。
									
																	
											 ダム湖百選 宮ケ瀬湖。貯水量は箱根の芦ノ湖とほぼ同じらしい。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 9:38
																											
								 
								
								
										 ダム湖百選 宮ケ瀬湖。貯水量は箱根の芦ノ湖とほぼ同じらしい。								
						 							
												
  						
																	
										 渡し船もあるぜよ。ダムサイト、鳥居原、宮ケ瀬園地を結んでいるが本日はお休みだった。
									
																	
											 渡し船もあるぜよ。ダムサイト、鳥居原、宮ケ瀬園地を結んでいるが本日はお休みだった。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 9:38
																											
								 
								
								
										 渡し船もあるぜよ。ダムサイト、鳥居原、宮ケ瀬園地を結んでいるが本日はお休みだった。								
						 							
												
  						
																	
										 鷹取山登山口、かつて仏果山や半原高取山を歩いてここに下山し、半原BSまで歩いたことがあるのだ。
									
																	
											 鷹取山登山口、かつて仏果山や半原高取山を歩いてここに下山し、半原BSまで歩いたことがあるのだ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 9:40
																											
								 
								
								
										 鷹取山登山口、かつて仏果山や半原高取山を歩いてここに下山し、半原BSまで歩いたことがあるのだ。								
						 							
												
  						
																	
										 ここからはまたアスファルト道だ。
									
																	
											 ここからはまたアスファルト道だ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 9:42
																											
								 
								
								
										 ここからはまたアスファルト道だ。								
						 							
												
  						
																	
										 湖を撮り、無心に歩く。
									
																	
											 湖を撮り、無心に歩く。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 9:47
																											
								 
								
								
										 湖を撮り、無心に歩く。								
						 							
												
  						
																	
										 あの橋を越えていこう。どこまでも行こう。
									
																	
											 あの橋を越えていこう。どこまでも行こう。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/16 10:01
																											
								 
								
								
										 あの橋を越えていこう。どこまでも行こう。								
						 							
												
  						
																	
										 水の郷大つり橋、大きな吊橋、歩行者専用。現在クリスマスイルミネーションあり。
									
																	
											 水の郷大つり橋、大きな吊橋、歩行者専用。現在クリスマスイルミネーションあり。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 10:09
																											
								 
								
								
										 水の郷大つり橋、大きな吊橋、歩行者専用。現在クリスマスイルミネーションあり。								
						 							
												
  						
																	
										 逆さ「権現平」が見えている。
									
																	
											 逆さ「権現平」が見えている。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		12/16 10:12
																											
								 
								
								
										 逆さ「権現平」が見えている。								
						 							
												
  						
																	
										 つり橋出口、というより、こちらが入り口か!!
									
																	
											 つり橋出口、というより、こちらが入り口か!!
 大きいハートの中から出てきた。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 10:13
																											
								 
								
								
										 つり橋出口、というより、こちらが入り口か!!
 大きいハートの中から出てきた。								
						 							
												
  						
																	
										 園地から駐車場に向かう階段、まあ、ジグザクに登る。ジグザグザグ ジグザグジグザグ ひとりきり〜♪
									
																	
											 園地から駐車場に向かう階段、まあ、ジグザクに登る。ジグザグザグ ジグザグジグザグ ひとりきり〜♪											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 10:20
																											
								 
								
								
										 園地から駐車場に向かう階段、まあ、ジグザクに登る。ジグザグザグ ジグザグジグザグ ひとりきり〜♪								
						 							
												
  						
																	
										 おお、可愛いネコちゃんだ事・・・。
									
																	
											 おお、可愛いネコちゃんだ事・・・。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		12/16 10:24
																											
								 
								
								
										 おお、可愛いネコちゃんだ事・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 自分の車の横を通り、みやがせミーヤ館前でGPSを切りました。
									
																	
											 自分の車の横を通り、みやがせミーヤ館前でGPSを切りました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 10:25
																											
								 
								
								
										 自分の車の横を通り、みやがせミーヤ館前でGPSを切りました。								
						 							
												
  						
																	
										 サザンカあり、この時期、貴重な花だ。
									
																	
											 サザンカあり、この時期、貴重な花だ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 10:41
																											
								 
								
								
										 サザンカあり、この時期、貴重な花だ。								
						 							
												
  						
																	
										 おお、さっきの猫だ。頭は入れたが2分くらいこのままで・・・。
									
																	
											 おお、さっきの猫だ。頭は入れたが2分くらいこのままで・・・。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/16 10:42
																											
								 
								
								
										 おお、さっきの猫だ。頭は入れたが2分くらいこのままで・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 県立宮ケ瀬やまなみセンター、宮ケ瀬の歴史やダムの展示、休憩所、厨房があったので昔は軽食販売もしていたのでしょうね。
									
																	
											 県立宮ケ瀬やまなみセンター、宮ケ瀬の歴史やダムの展示、休憩所、厨房があったので昔は軽食販売もしていたのでしょうね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 10:45
																											
								 
								
								
										 県立宮ケ瀬やまなみセンター、宮ケ瀬の歴史やダムの展示、休憩所、厨房があったので昔は軽食販売もしていたのでしょうね。								
						 							
												
  						
																	
										 水の郷記念館、ダムの下に沈んでしまった地区の記録が残っているが、敷地面積に比べると残っているものは少ない。
									
																	
											 水の郷記念館、ダムの下に沈んでしまった地区の記録が残っているが、敷地面積に比べると残っているものは少ない。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/16 10:48
																											
								 
								
								
										 水の郷記念館、ダムの下に沈んでしまった地区の記録が残っているが、敷地面積に比べると残っているものは少ない。								
						 							
												
  						
																	
										 宮ケ瀬園地と吊橋の風景。冬枯れだなあ・・・。
									
																	
											 宮ケ瀬園地と吊橋の風景。冬枯れだなあ・・・。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 11:02
																											
								 
								
								
										 宮ケ瀬園地と吊橋の風景。冬枯れだなあ・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 駐車場のネコ、三毛ですからメスですね。
									
																	
											 駐車場のネコ、三毛ですからメスですね。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/16 11:05
																											
								 
								
								
										 駐車場のネコ、三毛ですからメスですね。								
						 							
												
  						
																	
										 けだるそうに寝ているネコ、触っても起きなかった・・・。お主・・・慣れてるな。
									
																	
											 けだるそうに寝ているネコ、触っても起きなかった・・・。お主・・・慣れてるな。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		12/16 11:06
																											
								 
								
								
										 けだるそうに寝ているネコ、触っても起きなかった・・・。お主・・・慣れてるな。								
						 							
												
  						
																	
										 温泉は、清川村別所の湯、温泉ではないが丹沢山塊の源流を温めたもの。
									
																	
											 温泉は、清川村別所の湯、温泉ではないが丹沢山塊の源流を温めたもの。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/16 11:30
																											
								 
								
								
										 温泉は、清川村別所の湯、温泉ではないが丹沢山塊の源流を温めたもの。								
						 							
												
  						
																	
										 勝利のコークを飲みましょう。そして、ここで昼食とも思ったが、ここの食堂の名物が豚肉ということで辞退した。
									
																	
											 勝利のコークを飲みましょう。そして、ここで昼食とも思ったが、ここの食堂の名物が豚肉ということで辞退した。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/16 12:22
																											
								 
								
								
										 勝利のコークを飲みましょう。そして、ここで昼食とも思ったが、ここの食堂の名物が豚肉ということで辞退した。								
						 							
												
  						
																	
										 自宅近く、葉山あじ平にて味噌ラーメン+味玉。鉄鍋を火にかけて一気に煮込むとアツアツで美味。寒い日にはいい。
									
																	
											 自宅近く、葉山あじ平にて味噌ラーメン+味玉。鉄鍋を火にかけて一気に煮込むとアツアツで美味。寒い日にはいい。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		12/16 15:04
																											
								 
								
								
										 自宅近く、葉山あじ平にて味噌ラーメン+味玉。鉄鍋を火にかけて一気に煮込むとアツアツで美味。寒い日にはいい。								
						 							
										
		 
		
		
ダムダム星人(聖人ではありません)の方とトレジョグをしたとき
城山ダム・本沢ダムと回ったので、せっかくなら
宮ヶ瀬ダムから出発にすればよかった
ダムの下に降りなかったので、圧巻なダムコンクリを見たかったです
cyberdocさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
圧倒的な重力式コンクリートダムは、下から見るのがお勧めです。夏季の毎週水曜日と隔週金曜日には観光放流が行われるんです。本当に圧巻です。関東でも有数のダムだと思います。ぜひ見てやってください。
ダムには歴史があり地勢があり、沈んでしまった地域の歴史も抱え、観光要素大きいです。
最近・・・ダム・・・好きかも・・・。と思い始めているaideieiでした。
aiさん
若いころ宮ヶ瀬湖東側の県道514号線で20kmオーバー
宮ヶ瀬湖周遊は思いつかなかったです。
宮ヶ瀬ダムは歩いていないので、宮ケ瀬地クルリンパ考えます。
hamburg
HBさん、こんにちは、コメントありがとうございます。
これで過去にHBさんやお嬢隊と歩いた鳥居原からの赤線も回収することができました。
橋を使わないで計画しました30km近くあります。しかも湖沿いの道がほとんどありません。何回か分けて歩いてみたいと思いますし、宮ケ瀬から丹沢山にも繋げたいですね。
aideieiでした。
aiさん、こん○×は(^o^)/
宮ヶ瀬湖は北側を南山を
蛭様や丹沢山の様子から見て、まだ白馬
土曜は寝坊で出歩けなかったmamepapa
mamepapaさん、こんにちは、コメントありがとうございました。
この辺りの歩いていない道も歩きたいですね。
丹沢山の馬型は確かにまだ見えませんでしたが白っぽかったです。
来年、またいろいろ計画を立てましょうね。
aideieiでした。
宮ヶ瀬ダム周辺は、ご指摘のように、意外に山道がありません。
人造湖である弱みなのでしょうが、湖畔の道もありませんしね。
湖が造られる前までは仏果山と南山は尾根道で繋がっていたのでしょが、今はダムサイトで寸断されています。
人工的に作られた一帯なので、今までの経験上、うま〜〜〜い具合に利用するしかないように思えます。
別所の湯って温泉ではないんですか
びっくり(@_@;)
半袖隊長、こんにちは。コメントありがとうございます。
別所の湯、見事に「丹沢の名水を加熱して利用」と書かれていました。
温泉成分表も掲示してなかったので地下から湧き出る温泉ではないのでしょう。2回目の利用ですがこの辺りにここしかお風呂がないので利用させていただいています。でも、なかなか良い湯だったですよ。
宮ケ瀬湖、ダムサイト、毎年数回行くのですが毎回惚れ惚れとしてしまいます。半原高取山からダムサイトまでは急な階段を下ります、ということは、ダムサイトはある程度もともとの地形を生かしながら、あまり土地を削らずに作ったのではないかなあと思いました。
aideieiでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する