記録ID: 8750414
全員に公開
ハイキング
丹沢
経ヶ岳~南山~津久井城山
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:29
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,574m
- 下り
- 1,520m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 7:25
距離 21.5km
登り 1,574m
下り 1,520m
15:03
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
本厚木駅6:55~7:22半僧坊前 570円 都井沢15:06~15:36橋本駅 320円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコース。 所々にクマ出現の立て札あり。 |
写真
感想
九月最後の休日は丹沢の西側の相模原エリアへ。土曜日は休息取って日曜日に登るのが定着して来ましたが、今週末は土曜の午後が好天でしたね~
朝は本厚木駅からバスの利用。他路線接続無しの私鉄駅では乗降客数最多の本厚木駅を降りると高校生の長蛇の列。鞄見ると「鎌倉高校」って例の聖地・・結構遠くから来たなと考えながら満員バスで現地へ。
朝方に少し雨が降った所為もあってか登山道は湿っぽく、奴等の出現が予想される為なるべく乾いた箇所を足速に登って行きます。序盤は誰にも合わず、中盤くらいから逆ルート組とちょくちょくすれ違う感じ。
予定より早く「宮ヶ瀬湖」に着いたので、「南山」と「津久井城山」まで足を延ばす事に。午前中は汗だくでしたが、午後になると風が出て来て気持ち良く歩けました。
そう言えば明日も仕事でこちら方面。横浜線や南武線は駅が多く距離の割に時間かかる上、帰りは始発駅からでも満席のパターンが多いので苦手です(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する