記録ID: 1341185
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
那須と尾瀬を結ぶ中央分水嶺 1549m峰〜1692m峰〜枯木山
2013年05月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:19
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,217m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 8:32
距離 11.1km
登り 1,229m
下り 1,223m
5:15
89分
尾根取り付き
6:44
86分
1263m峰
8:10
8:13
60分
1549m峰
9:13
67分
1620m峰
10:20
9:20
81分
枯木山南の肩
12:47
0分
1549m峰
12:39
尾根取り付き
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1549m峰に向かう尾根の取り付きは急だがやぶは薄い.次第に雪稜になる.1549m峰近くは急なやぶ漕ぎ.1549m峰から雪稜を進むがやぶが出ている部分もあり疲れる.1692m峰は北側を巻いた.枯木山の南の肩は急でやぶ漕ぎをした.枯木山の南の肩から枯木山までも部分的にやぶが出ている.1549m峰から下った尾根末端近くは急だったので1本西側の尾根を下った. |
写真
撮影機器:
感想
1549m峰に向かう尾根の取り付きは急で疲れる.1本西側の尾根の方が歩きやすい.登り始めのやぶは薄くイワウチワが咲いていた.次第に雪稜になるが分水嶺はやぶが出ている部分もあり疲れる.枯木山の南の肩から枯木山までも部分的にやぶが出ていた.ここはもう少し早い時期に来た方がやぶ漕ぎが少なく楽と思う.
GPSはあった方が良い.今回も誰とも会わなかった.
この記録は2018年に公開.
ここから東に続く中央分水嶺山行:
那須と尾瀬を結ぶ中央分水嶺 1549m峰〜1398.8m峰〜安ヶ森峠
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1341184.html
ここから西に続く中央分水嶺山行:
那須と尾瀬を結ぶ中央分水嶺 田代峠〜1706m峰 〜枯木山南の肩
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1341186.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する