記録ID: 1342220
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(五條北山道 - 寺谷)
2017年12月24日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:19
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,264m
- 下り
- 726m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 9:07
距離 15.9km
登り 1,264m
下り 744m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:南海バス 金剛山ロープウェイ前 バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所は有りませんが、山頂付近はスパイク以上を推奨。 |
写真
感想
前日に続いて五条駅付近からのルート。
前日の疲れがかなり残っていた+αでペースはかなり遅いです。
出発前の気温は低すぎず、冬用の装備では暑くなりすぎると思い、持ってきていた秋装備で出発。
出発時は肌寒いもののしばらく歩くと暑くなってきたのでちょうど良いかと思っていましたが…千早峠を過ぎた辺りでかなり風が出てきて汗で濡れた体が一気に冷えました。
体調が悪くなったので冬用装備に着替えてその後は大丈夫でした。
以前は「暑すぎるなら問題なし」とやっていましたが「より快適に」と考えた今回はこんな結果…こまめに体温調整はするべきだと身に沁みました。
なにより、一人じゃなくてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する